私のかぼちゃの煮物☆崩れずしっかりした味

あきわかママ
あきわかママ @cook_40099664

短時間で煮崩れせず、しっかり仕上がります♪いつも少しすると直ぐに売れてしまうので、少し多めに作ってお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
実家で食べたかぼちゃの煮物が食べたくて自分なりに作ってみました!!

私のかぼちゃの煮物☆崩れずしっかりした味

短時間で煮崩れせず、しっかり仕上がります♪いつも少しすると直ぐに売れてしまうので、少し多めに作ってお弁当にも◎
このレシピの生い立ち
実家で食べたかぼちゃの煮物が食べたくて自分なりに作ってみました!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分~
  1. かぼちゃ 1/2コ
  2. だし汁 500cc
  3. 砂糖 大さじ4
  4. 大さじ2
  5. 醤油 大さじ2
  6. 刺身醤油 大さじ1
  7. みりん 大さじ1
  8. 21センチ位のもの

作り方

  1. 1

    かぼちゃを適当な大きさにカットして少し面取りをしてください

  2. 2

    鍋にだし汁等の調味料をすべていれて沸騰させる。

  3. 3

    そこへ皮をしたにして全てかぼちゃを引き詰める

  4. 4

    蓋をして強めの中火で、沸騰してから3分~4分グツグツ煮る。固めのかぼちゃならもう少し長めでもよい。

  5. 5

    蓋をしたまま弱火にして4分~5分煮詰める。一度見てみてかぼちゃが柔らかくなっていたら、火を止め、蓋をしたまま蒸らす

  6. 6

    まだやわらかくなっていない場合は2~3分程そのまま加熱させて様子を見てください。

  7. 7

    蓋をしたまま蒸らすことにより中まで味が染み込み、煮崩れのないものになるので、最低でも30分程は触らずに!!

コツ・ポイント

かぼちゃの量と鍋の大きさはかなりのポイントです。かぼちゃの量がすくなく鍋が大きすぎると煮崩れしやすくなるので、鍋をかえて、だし汁等の分量を少し減らしてください。かぼちゃが、だし汁等に浸りすぎも良くありません。画像を参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あきわかママ
あきわかママ @cook_40099664
に公開
毎日こんな感じにしたら美味しい!?とか、色々楽しみながら調理してます。美味しいレシピが出来た時は紹介しています。ぜひ良かったら参考にしてみて下さい。楽しい食事(食育)をしましょう健康になるためには睡眠、運動、そしてヤッパリ食事ですよね
もっと読む

似たレシピ