
家にあるもので‼️ちくわとわかめの和え物

ねっぴた @cook_40113513
お弁当やちょっとした箸休めに最適な私の定番です。
このレシピの生い立ち
家にある材料で、何か一品作りたくて、自分の好きなものを詰め込みました。
家にあるもので‼️ちくわとわかめの和え物
お弁当やちょっとした箸休めに最適な私の定番です。
このレシピの生い立ち
家にある材料で、何か一品作りたくて、自分の好きなものを詰め込みました。
作り方
- 1
乾燥わかめを水で戻す。
- 2
ちくわは縦半分に切り、5mm幅の輪切りにする。
- 3
きゅうりは1.3mm程度にスライスし、さっと塩(分量外)をふり、3分ほどおき、その後、水洗いし、水気をよくしぼる。
- 4
ボウルにわさびとしょうゆを入れ、わさびを溶かす。
- 5
4に、戻したわかめ、ちくわ、きゅうりを入れて、和えたら完成。
コツ・ポイント
分量は、お好みでどうぞ!
似たレシピ
-
-
-
わかめと竹輪の簡単!和えもの わかめと竹輪の簡単!和えもの
乾燥ワカメとちくわを身近な味つけで簡単にあえものにしてみました。マヨネーズに少しだけわさびを溶いて和えるので、和風の味になります。体調が優れず、カロリー調整食のお弁当にこの和えものがあって美味しかったので真似してみました。わさびを入れることでマヨネーズの量も少しセーブできます。 ☆とらねこトラちゃん -
-
-
-
-
-
-
-
副菜1品♡梅とわかめとキュウリのあえもの 副菜1品♡梅とわかめとキュウリのあえもの
ご飯の副菜に!箸休めに!さっぱりと、、、でも酸味もありパクパク箸が進みますよ\(//∇//)\梅干し好きの方にオススメ! ゆうきゃん★ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20094255