作り方
- 1
具材は全て一口大にカットしておく。カボチャはカットしたあとレンジでやわらかくなるまで加熱する
- 2
玉ねぎがちょっと透き通るまで炒める。
そのあとウインナー→ひき肉→マッシュルーム→カボチャの順に具材を加えていく。 - 3
ミートソースを加え、水っぽさがなくなるまで加熱する。
※焦げやすいので注意! - 4
チーズを加えて、ケチャップ、ソース、ナツメグを加えて味を整える。
ここまでの段階で写真のような見た目になります。 - 5
器に入れて出来上がり寸前まであら熱をとっておきます
- 6
パイシートを冷凍庫から出して、麺棒で伸ばせる固さになったら、皿の大きさよりちょっと大きめまでのばします。
- 7
お皿にパイシートをはりつけます。余った部分はナイフでカットします。
顔の部分はナイフで切り込みを入れます - 8
顔作りのポイント
具材を十分に冷やしておいてパイシートが溶けにくくしておくと顔作りがしやすいです。 - 9
できるだけ高温に余熱しておいたオーブンで15分ほど加熱します
(今回は230℃で加熱しました) - 10
パイシートがパリッと焼けたら完成です!
コツ・ポイント
具材を炒めたあと、しっかりあら熱を取るのがポイントです!そうするとパイシートの切り込みがやりやすいです。
あと、パイシートについてる小さな穴を目盛りがわりにして、あたりをつけながら顔をカットするとバランスよく失敗しません。
似たレシピ
-
-
-
冷凍パイシートでミートパイ❤おもてなしに 冷凍パイシートでミートパイ❤おもてなしに
お客様のおもてなしや記念日にもオススメ♪ 簡単なのに豪華な感じでとっても美味しいです!お持ちよりレシピ本に掲載されました リィサン -
-
WECKでハロウィンパンプキンミートパイ WECKでハロウィンパンプキンミートパイ
かぼちゃと挽肉で作ったハロウィンに食べたいミートパイです。冷凍パイシートと抜き型を使って簡単に作れるようにしました。 アンジェ公式キッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20094344