ミートパイ

BOOちん
BOOちん @cook_40264870

パーティーメニューにもよろしいかと・・・
このレシピの生い立ち
冷蔵庫には卵が1個、冷凍庫にはパイ生地が残っていたので、何とか使いたい!
「クリスマスだしミートパイでも作るかな」と思ったのがこのレシピになったきっかけです。

ミートパイ

パーティーメニューにもよろしいかと・・・
このレシピの生い立ち
冷蔵庫には卵が1個、冷凍庫にはパイ生地が残っていたので、何とか使いたい!
「クリスマスだしミートパイでも作るかな」と思ったのがこのレシピになったきっかけです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1回分
  1. 牛挽肉 180gくらい
  2. タマネギ 1個
  3. 1個
  4. 卵黄液用) 大さじ1
  5. パン粉 大さじ2くらい
  6. 少々
  7. コショウ 少々
  8. ナツメ 少々
  9. 冷凍パイ生地 2枚
  10. オリーブオイル 適宜

作り方

  1. 1

    タマネギはみじん切りにしてサラダ油で炒め、粗熱を取っておく

  2. 2

    卵は卵黄と卵白に分けておく

  3. 3

    牛挽肉・1のタマネギ・塩コショウ・ナツメグ・卵白・堅さを見ながらパン粉を加え良くこねておく

  4. 4

    冷凍のパイ生地を解凍し、フォークで穴をあける
    (上下用2枚とも)

  5. 5

    4のパイ生地にオリーブオイルを薄く塗り、こねておいた肉種を乗せる

  6. 6

    上にもう1枚のパイ生地を乗せ、縁をフォークで抑え、卵黄液を塗る

  7. 7

    200℃から焼き始め、焼き色が付いてきたら180℃に下げ、トータル20〜25分焼いて出来上がり

コツ・ポイント

一般的には種に卵は使いませんが、表面に卵黄を塗るので残った卵白も使ってしまいたかっただけですww
肉種の堅さはハンバーグよりちょっと柔らかめ。
チーズを挟んだり、マッシュポテトをお肉の下に敷いたりアレンジは自由!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BOOちん
BOOちん @cook_40264870
に公開
ズボラなので料理の基本原則は1.時間は短く2.省ける手間はトコトン省く3.洗い物は少なくとしています。ここで書くレシピはこれでもかなり丁寧にしてますが、下味や切った材料を揃えておくなどは普段は一切しておりません(^_^;)要は省いても構わないよ!ってことです。メニューとしてはお酒のお供にもなるものが多いです。盛りつけ苦手なので見た目は悪いのは大目に見てください<(_ _)>
もっと読む

似たレシピ