黒石鯛の皮の湯引き

なにわのいっちゃん @cook_40046346
皮の湯引き。。。簡単で激ウマですヾ(o・ω・)ノ
このレシピの生い立ち
親戚から黒石鯛を丸々一匹頂いたので、余すとこなくいただこうと思い作ってみましたヾ(o・ω・)ノ
黒石鯛の皮の湯引き
皮の湯引き。。。簡単で激ウマですヾ(o・ω・)ノ
このレシピの生い立ち
親戚から黒石鯛を丸々一匹頂いたので、余すとこなくいただこうと思い作ってみましたヾ(o・ω・)ノ
作り方
- 1
お湯を沸騰させ
皮を入れ丸まったらすぐにとりだし、氷水でしめる。 - 2
身を食べやすい大きさに切って
お湯を回しかけ
こちらも氷水でしめる。(湯引き)
- 3
1の皮を細く切る。
- 4
身と皮を和えて
ネギをのせ、ポン酢をかけて完成。
コツ・ポイント
すぐにしめられるように、氷水を用意しておく。
皮をゆがいたお湯で、身を湯引きにすると湯を沸かすのが一度ですみます。
似たレシピ
-
-
-
*とっても簡単・鮭皮の大根おろしあえ* *とっても簡単・鮭皮の大根おろしあえ*
鮭の皮は捨てずに取っておいてカリッと香ばしく焼いて使うとおいしいです。すぐに出来るので何か1品欲しいと思うとき、おつまみにどうぞ。 poohkiti -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20094488