とうもろこしをバラバラに゜+。

上手にできるかな
上手にできるかな @cook_40223547

バラバラにして冷凍すると1本サランラップに包み冷凍するより粒の繊維も壊れずに料理にも便利(^皿^)
このレシピの生い立ち
そのまま噛み付くのは歯に挟まって嫌だし口の周りが汚れるのが嫌なので(^皿^)バラバラにして冷凍したら1本サランラップに包み冷凍するより繊維が壊れずに料理にも便利と母親に教えてもらいました

とうもろこしをバラバラに゜+。

バラバラにして冷凍すると1本サランラップに包み冷凍するより粒の繊維も壊れずに料理にも便利(^皿^)
このレシピの生い立ち
そのまま噛み付くのは歯に挟まって嫌だし口の周りが汚れるのが嫌なので(^皿^)バラバラにして冷凍したら1本サランラップに包み冷凍するより繊維が壊れずに料理にも便利と母親に教えてもらいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    茹でたとうもろこしに縦1例包丁を入れます粒が1例取れたら手でほぐしてバラバラにします

  2. 2

    冷凍する時はジップロックなどに全部まとめて保存してもバラバラになっているので使う分量だけほぐせます

コツ・ポイント

そのまま食べても良いし、他の料理にも本当に便利。1本のままサランラップに包み冷凍も試した事もありますが、粒がバラバラにした方が断然良いです゜+。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
上手にできるかな
に公開

似たレシピ