豚挽肉で作る肉じゃが(ほんだし風味)

タワ師 @cook_40054183
豚挽肉の脂身が溶け出すコクと濃いめの味、甘さ控えめほんだし風味の肉じゃが。
このレシピの生い立ち
この肉じゃがは実家の味ではなく、本のレシピを2~3倍濃い味にした自分好みです。
作り方
- 1
じゃがいもは4~8等分にしてボールで水に漬けておきます。
玉ねぎは薄切り、大根とにんじんは小さく一口大の乱切り。 - 2
フライパンにごま油をひく。玉ねぎ・豚挽き肉をほぐして入れ、軽く炒める。醤油・みりん・砂糖・ほんだしを加える。
- 3
じゃがいも・大根・にんじんを並べて入れ、具材が軽く漬かる程度(少し具の頭が出ている)の水を注ぐ。
煮立てます。 - 4
アルミホイルを適当に整形し、落としぶたにしてかぶせる。(端から水蒸気を逃がすように)
- 5
強火なので、できる限り火の前を離れない。
10分経ったら弱火、落としぶたを外して、具を返したり混ぜて動かしてください。 - 6
じゃがいもに楊枝などをさしたり、箸で割ってみたりして、やわらかさを確認します。
- 7
やわらかくなっていれば、強火でフライパン揺らしたり、菜箸で具を転がし、汁気が底に少し泡立つ位まで水分を飛ばして完成です。
- 8
じゃがいもが硬い時には水を1~2cm注いで強火でかき混ぜながら水分を飛ばします。
- 9
器に入れ、小ねぎ・わけぎなどを散らします。
- 10
味が濃いので冷たくなっても美味しいです。余ったらタッパーに入れ、冷蔵庫で保存すれば、2~3日おかずにできます。
- 11
じゃがいもの代わりに長芋を使って作ってみました。味が良く染みて美味。サトイモとじゃがいもの中間くらいの食感です。
コツ・ポイント
じゃがいもは、メークイン(つるりとした楕円形)と男爵(ごつごつ)などで煮時間が大きく変わります。いもの溶けた感じが好きな人は、男爵を使った方が時間も短く美味しく作れます。
具材は白滝を加えたり、絹さや・インゲンなどを最後に飾っても。
似たレシピ
-
-
玉葱が多め*豚挽肉の肉じゃが♬ 玉葱が多め*豚挽肉の肉じゃが♬
とろ〜り玉葱多めが美味しい、三温糖でコクを出した豚挽肉の肉じゃがです。豚バラ肉でももちろん、味が染み込んで美味しいよ♡ maco*rmj -
-
-
-
-
■糖質制限■おからコロッケ風肉じゃが味 ■糖質制限■おからコロッケ風肉じゃが味
玉ねぎもじゃがいもも使わないのに“肉じゃが味”なんて言ってごめんなさい♪ほんのり甘めのおからコロッケ風ですb(・∇・●) あお3150 -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20096692