ドレッシングボトルの消毒方法♪

おたまりん @1999_pricia_2017
自家製の梅シロップや少なくなったワインやお酒などを詰め替えて、お酒類はワイン用の脱気器具を使い保存してます!
このレシピの生い立ち
うちにある鍋で21㎝のドレッシングボトルを立てて煮沸消毒が出来る深鍋がなく、ネット検索しても出てこないので色々と参考にしての覚え書き!
ドレッシングボトルの消毒方法♪
自家製の梅シロップや少なくなったワインやお酒などを詰め替えて、お酒類はワイン用の脱気器具を使い保存してます!
このレシピの生い立ち
うちにある鍋で21㎝のドレッシングボトルを立てて煮沸消毒が出来る深鍋がなく、ネット検索しても出てこないので色々と参考にしての覚え書き!
作り方
- 1
ドレッシングボトルと蓋を洗剤でよく洗う。
- 2
ドレッシングボトル満タンに水を入れて水をいれる。
- 3
②のドレッシングボトルをフライパンに入れ、さらにボトルが全部浸かるくらいの水を入れる。
- 4
火にかけて沸騰してから5分位煮沸する。
- 5
5分間の煮沸の間、ボトルの中に空気が入ってるかもしれないのでトングを使ってボトルを回転させる。
- 6
トングを使ってフライパンの熱湯を出来る限り流しに捨ててボトルの口の部分より水位を少なくする。
- 7
耐熱用のゴム手袋を使ってボトルを掴みキッチンペーパーの上で逆さまに乾かす。
- 8
水滴が少し残るので電子レンジ600w5分加熱し、レンジ内でそのまま冷まし消毒完了!
- 9
ゴムの蓋は、小鍋にお湯を沸騰させて火を止めトングを使って満遍なく3分位浸して煮沸消毒する。
- 10
トングでゴムの蓋を取りフリフリして水気を切ってキッチンペーパーの上に逆さまに乗せて乾かす。
コツ・ポイント
耐熱瓶ではないので必ず水から煮ること!熱湯を流す時は火傷しない様に要注意!耐熱ゴム手袋を使う時は、手袋がフライパンの中の熱湯に付かない様に!せっかく煮沸したボトルの中が汚れてしまうので!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20099352