作り方
- 1
きな粉クッキーをつくる。
普通のクッキーでも
いいと思います。市販のクッキーでももちろん可! - 2
焼けました〜!
きな粉クッキーなので、肌色のイメージになりました! - 3
チョコペンで目と口、髪を書いて
ツノをつけたら
鬼の出来上がり!
ツノは三角のチョコかとんがりコーンなど三角のもので。 - 4
余ったチョコペンで
日にちも! - 5
いちご大福でも
つくりました。 - 6
いちご大福に、チョコペンとツノをつけて。鬼の完成!
似たレシピ
-
-
節分に☆食べて鬼退治!?鬼クッキー。 節分に☆食べて鬼退治!?鬼クッキー。
ココアとプレーンの生地を組み合わせて節分にぴったりの鬼のクッキー作りました。おまけで鬼のパンツも作れます。卵不使用です。 ゆぅゅぅ -
親子でクッキーを。節分の鬼もつくったよ! 親子でクッキーを。節分の鬼もつくったよ!
節分を前に鬼のクッキーを作りました。型抜きクッキーなら年中この分量で簡単に作れます。女の子にはキティちゃんクッキーを! カッチャンまま -
-
節分に鬼とパンツのアイスボックスクッキー 節分に鬼とパンツのアイスボックスクッキー
節分に鬼型のアイスボックスクッキーを作りました。なるべく工程は簡単にして、子供と一緒に作りましたクックCGM0U6☆
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20100641