材料二つ❤ラディッシュの金魚飾り

*minachi* @cook_40094912
特別な技もなくラディッシュで簡単に金魚の飾りつけができますよ♪夏麺のデコレーションにもオススメです❤
このレシピの生い立ち
お弁当に入れるラディッシュをなんとなく切って入れていたとき金魚になるなぁ~と思って…
その時よりもちゃんと目も作って私なりにクオリティー上げてみました(笑)
材料二つ❤ラディッシュの金魚飾り
特別な技もなくラディッシュで簡単に金魚の飾りつけができますよ♪夏麺のデコレーションにもオススメです❤
このレシピの生い立ち
お弁当に入れるラディッシュをなんとなく切って入れていたとき金魚になるなぁ~と思って…
その時よりもちゃんと目も作って私なりにクオリティー上げてみました(笑)
作り方
- 1
ラディッシュは縦半分に切って片方はそのまま金魚本体に。残りは適度に薄くくし切りにして尾びれ等にします。
- 2
横から見た金魚はコチラ。目の部分ラディッシュの白い部分をストローで丸くくり抜いて黒ごまとくっ付けました。
- 3
上から見た金魚はコチラ。
こちらも同じく目はラディッシュの白い部分をストローでくり抜いて黒ごまとくっ付けました。 - 4
どうですか?材料たった二つでこんなに簡単に金魚飾りが出来上がりました。目の部分は爪楊枝を使って。後は特別細かい技もナシ♪
コツ・ポイント
ラディッシュの形選びがポイントですね♪ぷっくりと丸みのあるものが可愛い❤
目の部分は軽く濡らして爪楊枝等を使ってくっ付けてください‼
似たレシピ
-
-
-
-
-
捨てちゃイヤイヤ「ラディッシュ葉の菜飯」 捨てちゃイヤイヤ「ラディッシュ葉の菜飯」
ラディッシュの葉をムダなく再活用!大根葉より簡単に美味しい菜飯ができちゃいます♪捨てるのはもったいないですよー! Swind・神凪唐州 -
-
-
-
-
ラディッシュの新芽♡ビアハム巻き♡ ラディッシュの新芽♡ビアハム巻き♡
巻くだけ簡単♡ビアハムに味があるので何もつけなくても美味しい^^*急なお客様にもお酒のおつまみとして提供できちゃう♡ あいみnキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20102409