ドライde保存☆ベランダバジルでバジル塩

ベランダ育ちの自家製バジル。
沢山出来て使い切れない時や、冷蔵庫に残ってる時はバジル塩にするといろんな料理に使えますよ!
このレシピの生い立ち
ベランダで育てていたバジル。切り戻しながら育てていたら、使い切れないくらいできたので、ドライにしてバジル塩にしてみました。
ドライde保存☆ベランダバジルでバジル塩
ベランダ育ちの自家製バジル。
沢山出来て使い切れない時や、冷蔵庫に残ってる時はバジル塩にするといろんな料理に使えますよ!
このレシピの生い立ち
ベランダで育てていたバジル。切り戻しながら育てていたら、使い切れないくらいできたので、ドライにしてバジル塩にしてみました。
作り方
- 1
ベランダやお庭で、バジルが沢山出来てませんか?冷蔵庫にバジルが残っていませんか?
- 2
バジルは軽く洗って水気を拭き取っておきます。葉の根元は、乾燥しにくいので、切っておきます。
- 3
耐熱皿にキッチンペーパーを2枚しいて、その上に、バジルを並べます。なるべく同じ大きさの葉にしましょう。
- 4
さらにキッチンペーパーを上にかぶせます。
- 5
600Wでまず1分10秒〜20秒レンジにかけます。大きい葉の場合は、少し秒数を増やします。
- 6
こんな感じになりました。緑色が綺麗に出て、縮んでいます。
- 7
小さくなり隙間が空くので裏返しながら中央に寄せて並べます。まだ湿っているような葉をよく乾燥するところと入れ替えます。
- 8
再びキッチンペーパーをかぶせて、600Wで20秒レンジにかけます。
- 9
こんな感じにパリパリに乾燥しました。完全に乾燥していると、指で潰すと簡単に粉々になります。
- 10
手で軽く揉みながらざっくりと細かくし、すり鉢に入れます。
- 11
お好み量のお塩を入れます。
- 12
すりこぎで、バジルを小さくすりつぶしながら塩と馴染ませていきます。
- 13
今回は、少しバジルを大きめにしてみました。
- 14
すぐに使わない分や、残った分は、瓶に詰めて保存しています。
- 15
サラダに振ったり、卵焼きや炒め物、パスタなど、何にでも使えます。
コツ・ポイント
・電子レンジの機種によって、乾燥時間が変わってくると思います。バジルに触りながらレンジ時間を調整してください。
・耐熱皿を使ってください。でないと何度もレンジにかけるうちに割れてしまいます。
・お皿が熱くなるので、気をつけてください。
似たレシピ
-
-
バジルの長期保存に!塩バジル(バジル塩) バジルの長期保存に!塩バジル(バジル塩)
大量バジルの長期保存に!洗って拭いて容器に入れるだけの簡単作業で年中バジルが使え塩もバジルの香り豊かで料理に使えます♪ ♡ShihTzu♡ -
-
-
-
ドライ パセリあるいはバジル☆保存方法 ドライ パセリあるいはバジル☆保存方法
余ったバジルとパセリをドライハーブに!変色してしまった葉はバシル塩にするとトマトサラダやパスタがあっという間にイタリアン ☆にわなおみ☆
その他のレシピ