夏野菜と鶏団子のそぼろ餡掛け煮☆

かず&さや @cook_40093601
胡瓜を煮るなんてあり(゜〇゜;)?????
和風のあっさり味付けで、鶏団子もお野菜も優しい味にほっとします(*^^*)
このレシピの生い立ち
胡瓜を沢山頂いて、生で食べるのに飽き、煮たらどうかと試しました。皮を残して煮ると青臭さく、あまり美味しくないと思い、皮を全部剥いて作ったら、胡瓜と言う位で、瓜みたいに柔らかく、臭みも無くなって美味しく出来ました。今では我が家の定番料理です☆
作り方
- 1
きゅうりはピーラーで皮を剥き、食べやすい大きさに切る。オクラは塩でいたずりして、ひげを取る。
- 2
なすはへたをとり、縦半分、さらに横に切り、全部で八等分にしたあと、格子状に切れ目を入れて、水にさらしてあくを抜く。
- 3
ボウルに鶏挽き肉200gだけ入れ、卵黄、片栗粉を入れて混ぜる。粘りが出てまとまったら、置いておく。
- 4
鍋に切った具材を入れ、砂糖、水、めんつゆ、みりんを入れて火にかける。沸騰したら火を弱め、灰汁を取る。
- 5
灰汁がある程度無くなったら、スプーンで鶏団子を作って鍋に入れていく。入れ終わったら、残りの挽き肉をほぐし入れる。
- 6
落し蓋のかわりにキッチンペーパーを敷き、弱火で10~15分程煮る。きゅうりが柔らかくなったら火を1度止める。
- 7
水溶き片栗粉を作り、回しかけて、火を付け、とろみをつける。とろみが付いたら火を止め、器に盛って完成。
コツ・ポイント
きゅうりの皮をしっかり剥くと、青臭くなく、きゅうりが苦手な人でも美味しく食べれちゃいます(^o^)
なすは煮崩れしやすいので、量を増やして大きく切ってもいいですよ☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
【 かぶの鶏そぼろあんかけ煮 〗 【 かぶの鶏そぼろあんかけ煮 〗
皮ごと4つ割りにしたかぶを、鶏ひき肉を白だし、料理酒、本みりんで煮た煮汁で煮た優しい味のあんかけです。柔らかいかぶが美味 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
めんつゆで簡単*里芋のそぼろあんかけ煮 めんつゆで簡単*里芋のそぼろあんかけ煮
ごま油の効いた挽肉と玉ねぎのあんが、里芋に良く合います♪ほっこり優しい味わいです。ぜひお試し下さい(*^^*) Sip☆h -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20106622