ゴーヤのなめたけ和え

リトルキッチン公美
リトルキッチン公美 @cook_40091396

真夏のご飯にぴったり、ゴーヤのなめたけ和え。
冷たいお茶漬けにも合います♪
このレシピの生い立ち
今年も続々とゴーヤが採れ始め、いろいろアレンジしています。

ゴーヤのなめたけ和え

真夏のご飯にぴったり、ゴーヤのなめたけ和え。
冷たいお茶漬けにも合います♪
このレシピの生い立ち
今年も続々とゴーヤが採れ始め、いろいろアレンジしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分ぐらい?
  1. 白のゴーヤ 2分の1本
  2. 緑のゴーヤ 2分の1本
  3. なめたけ 2分の1瓶
  4. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤを縦半分に切って、中の種とわたを丁寧に取り、なるべく薄く半月型にスライスする。(ゴーヤは丸ごと1本でもOKです)

  2. 2

    スライスしたゴーヤを、大さじ1の塩で塩揉みし、5分から10分置く。(この間に、お湯を沸かしておくと良い)

  3. 3

    塩揉みしたゴーヤを水で洗い、沸騰したお湯で2~3分茹でる。

  4. 4

    茹でたゴーヤをザルに上げ、水にさらして色止めする。

  5. 5

    ゴーヤの荒熱が取れたら水気をしっかり絞り、それをなめたけと和えたら出来上がり!(なめたけはお好みの分量に調節してね)

コツ・ポイント

塩揉みと茹でる行程をしっかりとすれば、苦味もほとんど取れてしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
リトルキッチン公美
に公開
料理好きから調理師免許を取り、仕事にし、専門調理師まで取ってしまいました
もっと読む

似たレシピ