HBでクリスマス定番シュトーレン

ケイズファクトリー
ケイズファクトリー @cook_40053454

クリスマスのテーブルが豪華に!毎年待ってる友達も沢山いて3回は焼きます

このレシピの生い立ち
30年位毎年クリスマスに焼いてます。少しずつ進化してこのレシピに落ち着きました

HBでクリスマス定番シュトーレン

クリスマスのテーブルが豪華に!毎年待ってる友達も沢山いて3回は焼きます

このレシピの生い立ち
30年位毎年クリスマスに焼いてます。少しずつ進化してこのレシピに落ち着きました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4本分
  1. レーズン 180g
  2. オレンジピール 70g
  3. ドレチェリー 50g
  4. ラム酒(またはブランデー) 適量
  5. 強力粉 400g
  6. 砂糖 30g
  7. 3個
  8. 牛乳 120cc
  9. 6g
  10. シナモン 12g
  11. ナツメ 1g
  12. クローブ 1g
  13. 無塩バター 120g
  14. ドライイースト 6g
  15. 溶き卵 適量
  16. 仕上げバター 適量
  17. 仕上げ粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    まだ今年のシュトーレンを焼いてないので焼いたら経過写真掲載します(2014.12.08)

  2. 2

    ドレンチェリー、オレンジピールをレーズンと同じ大きさに切る。*のドライフルーツをラム酒に一週間漬ける

  3. 3

    天使のブリオッシュ( ID20094094 )を参照して具有り手動投入を選択し生地作りスタートする

  4. 4

    具材投入の合図で蓋を開けドライフルーツを2〜3回に分けて入れる

  5. 5

    出来上がった生地を4等分して丸めラップをかけ15分ベンチタイムを取る

  6. 6

    生地をめん棒で20cm×30cmの楕円形に延ばし中央より1〜2cmずれた所にめん棒を押し付けそこから二つに折る

  7. 7

    天板にオーブンシートを敷き、成形した生地を置き霧を吹いて50分2次発酵する

  8. 8

    溶き卵を塗り180度に予熱したオーブンで15分焼く

  9. 9

    焼き上がったら熱いうちにバターを塗る。冷めたら粉砂糖を全体に茶こしで振りかける

コツ・ポイント

レーズンはサルタナ、カレンズ、クリムゾンなど色々な種類を入れてます。ドライフルーツ合わせて300gになるようお好みで。仕上げバターはいつもパンの熱で溶かしながら塗ります。溶けにくい粉砂糖が売ってるから手に入れば使ってみて下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ケイズファクトリー
に公開
ケーキやパン、作るのも食べるのも大好き!30年位作ってるから結構自己流にアレンジしたり組み合わせたりして楽しんでますが、イメージ通りにならないことも多々あります^_^;クリスマスケーキ掲載しましたがキッチンを開設したのが2014なので出来上がり写真しかなくて。同じケーキを作ったら順に経過写真を載せていきます
もっと読む

似たレシピ