☆梅干し大福☆

oharumin @cook_40053336
梅翁園の「南高梅」を使ってます。
梅干しの味に、邪魔にならないように白あんで甘じょっぱな優しい甘さの大福です。
このレシピの生い立ち
梅翁園「南高梅」のスイーツはちみつ「種ぬいちゃいました」のモニターに参加させて頂きました。
梅干しを普段から良く食べ、料理には良く使うのですが、スイーツには使った事が無かったのですが家族にも喜んでもらえる和菓子に変身しました。
☆梅干し大福☆
梅翁園の「南高梅」を使ってます。
梅干しの味に、邪魔にならないように白あんで甘じょっぱな優しい甘さの大福です。
このレシピの生い立ち
梅翁園「南高梅」のスイーツはちみつ「種ぬいちゃいました」のモニターに参加させて頂きました。
梅干しを普段から良く食べ、料理には良く使うのですが、スイーツには使った事が無かったのですが家族にも喜んでもらえる和菓子に変身しました。
作り方
- 1
白あんは20gの量で8等分にして丸めて置きます。
- 2
梅干しを半分にして、白あんにのせます。
- 3
大葉は1枚を4等分にして梅の上にのせます。
- 4
求肥を作ります。耐熱ボールに、白玉粉、砂糖、水を入れてダマが残らないように混ぜます。
- 5
ラップをして、先ず1分600wで1分チンします。一度取り出し良く混ぜ、さらに2分600wでチンをしてゴムベラで捏ねます。
- 6
パットに片栗粉を敷き、(5)の求肥をパットに広げ両面に片栗粉をまぶし、8等分に切って置きます。
- 7
(6)の求肥で(3)を包んで、ラップをして冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。※出来立てよりも冷やした方がおススメです
コツ・ポイント
今回は、梅干しの味の邪魔にならないように白あんでしたが、お好みでこしあん等でも良いと思います。
出来たてでも美味しく頂けますが、冷やすと味が馴染むような気がします。
似たレシピ
-
-
-
-
’’ ちょっと大人の ’’みかん大福 ’’ ちょっと大人の ’’みかん大福
柔らかい餅の中に白あんの優しい甘さ、みかんのジューシーさ、白ワインが後味でふんわりと香ってくる大人のみかん大福です。 ピーさんの゚ー゚゚ -
電子レンジで簡単★もちもちキウイ大福 電子レンジで簡単★もちもちキウイ大福
電子レンジで作る、もちもちのキウイ大福です♪キウイのさっぱりした甘さと白あんがちょうど良くて美味しい~♪ 140㎝わんたるママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20120528