だし昆布入り☆さざえのすまし汁♪

もえちゃんはは @moehaha
サザエのつぼ焼き大好きですが(>_<)我が家はすまし汁にしてお汁ごといただいちゃいます!簡単で、上品な味です(。•ᴗ-)
このレシピの生い立ち
実家が日本海の直ぐ近くです。子供の時よくさざえは食べてました。このレシピはさざえのお出汁が上品で美味しいので、2年ほど前から作っています
だし昆布入り☆さざえのすまし汁♪
サザエのつぼ焼き大好きですが(>_<)我が家はすまし汁にしてお汁ごといただいちゃいます!簡単で、上品な味です(。•ᴗ-)
このレシピの生い立ち
実家が日本海の直ぐ近くです。子供の時よくさざえは食べてました。このレシピはさざえのお出汁が上品で美味しいので、2年ほど前から作っています
作り方
- 1
サザエはたわしでこすり洗いする
- 2
鍋に水800ccを入れ、①のサザエとだし昆布も水から入れる(水にだし昆布を一晩浸すとうま味倍増!)
- 3
鍋を火にかける。沸いてきたらだし昆布を取り出し、アクはお玉ですくい取る。7分間コトコトと炊く
- 4
7分経ったら調味料を全て入れて味付けをする
- 5
火を止めてお椀によそったら出来上がりです
- 6
サザエは爪楊枝を写真の部分に垂直に入れて、サザエの貝殻をくるくる動かしながら取る(爪楊枝が無かったらお箸でも取れます)
- 7
基本全部食べれますが先の方が苦手な場合は無理されないように(笑)
コツ・ポイント
サザエは必ず水から入れる。だし昆布は沸騰したら引き上げる(長く炊くとドロドロするので)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20121966