抹茶きな粉のあんこ玉

burokko
burokko @cook_40080445

中の餡にも抹茶が入った抹茶風味の小さなかわいいあんこ玉です♡
このレシピの生い立ち
お茶受けに小さくて甘い和菓子があれば幸せなので、すぐに作れるものを考えました。

抹茶きな粉のあんこ玉

中の餡にも抹茶が入った抹茶風味の小さなかわいいあんこ玉です♡
このレシピの生い立ち
お茶受けに小さくて甘い和菓子があれば幸せなので、すぐに作れるものを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径2cm 12個分
  1. こしあん 100g
  2. 抹茶粉 小さじ1/2
  3. きな粉 大さじ2
  4. 抹茶粉 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    こしあんはお皿に平たくのばし、電子レンジで1分加熱し堅さを調整します。抹茶1/2を加えて混ぜます。

  2. 2

    棒状にしたものを輪切りにし、手で丸めます。棒状にする時はラップを使って成型すると楽です。

  3. 3

    ★を混ぜたものにあんこ玉を1つずつ転がして出来上がり。

コツ・ポイント

レンジの機種やこしあんの堅さによって1の加熱時間に気を付けてください。
あんこの外側の淵が少しホロホロになったぐらいが丸めやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
burokko
burokko @cook_40080445
に公開
簡単にできて美味しいレシピがお気に入りです。手作りスイーツも大好き。
もっと読む

似たレシピ