水切り不要♪ヨーグルトチョコケーキ

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

バレンタインに♪板チョコの甘さだけで作る、混ぜて焼くだけの、スティックケーキ。
このレシピの生い立ち
買い物に行かなくても、うちにある材料で
バレンタインスイーツ作り。

水切り不要♪ヨーグルトチョコケーキ

バレンタインに♪板チョコの甘さだけで作る、混ぜて焼くだけの、スティックケーキ。
このレシピの生い立ち
買い物に行かなくても、うちにある材料で
バレンタインスイーツ作り。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 板チョコレート 1枚(50g)
  4. プレーンヨーグルト(無糖) 100g
  5. 1個
  6. ミックスナッツ お好みで

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に予熱。☆を袋に入れて振って混ぜておく。

  2. 2

    板チョコは1列残し(仕上げに使います)、残りを適当に割って湯せんにかけ、

  3. 3

    溶かす。

  4. 4

    湯せんにかけたまま、ヨーグルトを4~5回に分けて入れる。

  5. 5

    その都度混ぜてください。

  6. 6

    この時、ヨーグルトを秤にのせておくと、別の容器に量って入れておく手間が省けます。(最初より100g減れば終了)

  7. 7

    湯せんから外し、卵を割り入れ、混ぜる。

  8. 8

    ①の粉を加え

  9. 9

    粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  10. 10

    ホーローのバット等にオーブンペーパーを敷いて生地を流し入れ、平らにする。天板に四角く2cm厚さくらいで入れてもOK。

  11. 11

    180度のオーブンで15分焼く。

  12. 12

    オーブンペーパーごと、網などにのせて冷まし、8等分にスティック状にカット。(端は味見用♪)

  13. 13

    残しておいたチョコを湯せんで溶かし、オーブンペーパーで作ったコルネで、筋状に表面に絞る。

  14. 14

    こんな感じ。

  15. 15

    ナッツなどをトッピングし、チョコが固まったら完成!

  16. 16

    ワックスペーパーで包むと可愛いですよ♪

コツ・ポイント

生地はすぐ出来上がるので、オーブンの予熱を始めてから作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ