子どもが作る安心ラーメンランチ

きよ丸の助
きよ丸の助 @cook_40089728

包丁なし、コンロも使わず簡単に作るラーメン!ポットのお湯を使って作ります。
子どもが作っても安心。夏は節電にも!
このレシピの生い立ち
乾麺をコンロでゆでなくても少し長めにお湯に入れておけば麺も食べられるというのを利用して、子どもでも作れる料理を考えました。夏の節電にもオススメです。

子どもが作る安心ラーメンランチ

包丁なし、コンロも使わず簡単に作るラーメン!ポットのお湯を使って作ります。
子どもが作っても安心。夏は節電にも!
このレシピの生い立ち
乾麺をコンロでゆでなくても少し長めにお湯に入れておけば麺も食べられるというのを利用して、子どもでも作れる料理を考えました。夏の節電にもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. インスタントラーメン 1袋
  2. 小松菜 2枚
  3. シラス たっぷり
  4. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    鍋にポットからお湯を入れ、ラーメンとちぎった小松菜を入れます。(ここが一番危険な所)

  2. 2

    少ししたらお箸で麺をほぐします。

  3. 3

    約10分経過。子どもなら手際も悪いからあっという間にたっちゃいます。麺が十分に柔らかくなるのを確認します。

  4. 4

    流しでザルを使ってお湯を捨てます。

  5. 5

    深皿に入れて、シラスや塩昆布をのせインスタントラーメンのスープをかけます。最後にマヨネーズをかけて出来上がりです。

  6. 6

    今回は「グリーンプレミアム0海鮮ラーメン」を使って作りました。

コツ・ポイント

熱いお湯を入れる時とお湯を捨てる時だけ気をつけてあげれば子どもでもつくれます。
マヨネーズの代わりにごまドレッシングもオススメ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きよ丸の助
きよ丸の助 @cook_40089728
に公開
2児の母。管理栄養士を持ちながらその腕を発揮できず、日々悪戦苦闘中。下の息子はウルトラアレルギー持ち。現在は息子のために、この腕を磨くべく頑張っています。将来的には、アレルギー対応の料理も作っていきたいです。
もっと読む

似たレシピ