ゴーヤde簡単酢の物☆常備菜

くりくりーん
くりくりーん @cook_40107616

野菜をカットして漬け込むだけ~簡単です~(^_^)ノ
このレシピの生い立ち
知り合いの方から教えてもらったレシピを、私流に我が家にある材料でアレンジして作ってみました~

ゴーヤde簡単酢の物☆常備菜

野菜をカットして漬け込むだけ~簡単です~(^_^)ノ
このレシピの生い立ち
知り合いの方から教えてもらったレシピを、私流に我が家にある材料でアレンジして作ってみました~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. ゴーヤ 1/2~1本
  2. にんじん 1本
  3. 玉ねぎ(小さい物3個) 250g
  4. ☆酢 100cc
  5. ☆砂糖 50g
  6. ☆白だし 50cc

作り方

  1. 1

    まず、☆の調味料を混ぜ合わせつけダレを作る。

  2. 2

    野菜を準備する。

  3. 3

    ゴーヤはワタと種を外し、2~3ミリ幅の千切りにする。人参は皮をむき、千切りにする。玉ねぎも千切りにする。

  4. 4

    ①に③の野菜を入れよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    ④の容器の上からラップをして、その上から手のひらを使ってぎゅっと押さえる。

  6. 6

    冷蔵庫に入れて、1~2時間漬け込んだら食べ頃です。

コツ・ポイント

野菜の量はお好みでどうぞ!!カットした野菜をタレに漬け込むだけで簡単に酢の物ができますよ~
ゴーヤもそんなに苦くありませ~ん。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くりくりーん
くりくりーん @cook_40107616
に公開
熊本在住。子供達は県外へ進学し、夫と2人暮らし季節のイベントには、手作りの料理を作りたくなるので、クックのレシピも参考にさせてもらってます~(^_^)ノ時々、料理教室をさせてもらっています!*レシピは時々見直しています*
もっと読む

似たレシピ