サクサクずっしりりんごのパイ

りんごがずっしり入ったパイです
パイ生地はビニール袋で汚れしらすで簡単にできます
このレシピの生い立ち
台風が来そうなのでりんごを収穫しました
ぎっしり入ったアップルパイが食べたくて作りました
サクサクずっしりりんごのパイ
りんごがずっしり入ったパイです
パイ生地はビニール袋で汚れしらすで簡単にできます
このレシピの生い立ち
台風が来そうなのでりんごを収穫しました
ぎっしり入ったアップルパイが食べたくて作りました
作り方
- 1
りんごの皮をむきます
- 2
今回はサンサ2キロ
- 3
グラニュー糖とレモン汁を入れて中
火からスタート - 4
水分が出てきたら強火でOKです
- 5
シナモンも入れて時々混ぜながら30分煮ます
- 6
ビニール袋にバターを入れます
- 7
その上に強力粉と薄力粉を入れます
- 8
バターに粉をまぶしながらビニールの中でバターをつぶしながらパラパラにしていきます
同じものを二つ作ります - 9
それぞれに30ccの水を入れてひとまとまりにします
- 10
こんな感じです
- 11
煮上がったりんごをザルで汁切りします
- 12
煮汁は煮詰めます
仕上げにパイに塗ります
とろりとするくらいまで - 13
りんごは鍋に戻して強火でコーンスターチの水溶きを入れて
2分くらい混ぜながら沸騰させます - 14
クッキングシートの上にパイ生地をのせてラップをかけてのし棒でパイ皿より大きな丸に伸ばします
- 15
パイ皿にシートごとのせてぴったり貼り付けます
- 16
フォークで全体に穴を開けます
- 17
りんごを真ん中を高く盛りつけます
- 18
りんごの上にもう一枚のパイ生地をのせて上下の縁をつけます
- 19
縁を型に合わせて折りたたみフォークで押し付けて密着させます
- 20
190℃で40分焼いて一度取り出します
焦げるようなら途中でアルミホイルをかけて焼いてください - 21
煮詰めたりんごのシロップを塗って再度オーブン190℃で5分焼いて出来上がりです
- 22
焼きあがりました
粗熱がとれたら冷蔵庫でしっかり冷やします - 23
お好きな大きさにカットしてどうぞ
- 24
2回目はりんごの煮る時間を10分短縮して形を残してみました
お好みの方で作ってください^_^
コツ・ポイント
バターと粉をビニール袋の中でパラパラにしてからお水を入れて下さい
似たレシピ
その他のレシピ