カルピスと100%ジュースで簡単♪ゼリー

象の弓
象の弓 @cook_40112310

カルピスに100%ジュースを合わせて爽やかゼリーを作ってみました~
このレシピの生い立ち
カルピスにハマっていて、その時々にあるフルーツジュースで色んな味のカルピスゼリーを作っています♪
100%ジュースの味に負けない量のカルピスの配合を色々と試しました!
100%ジュースの種類によって分離してしまうのが残念なところです。

カルピスと100%ジュースで簡単♪ゼリー

カルピスに100%ジュースを合わせて爽やかゼリーを作ってみました~
このレシピの生い立ち
カルピスにハマっていて、その時々にあるフルーツジュースで色んな味のカルピスゼリーを作っています♪
100%ジュースの味に負けない量のカルピスの配合を色々と試しました!
100%ジュースの種類によって分離してしまうのが残念なところです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. カルピス(原液) 70ミリリットル
  2. 150ミリリットル
  3. 100%ジュース 80ミリリットル
  4. ゼラチンパウダー 4~5グラム(お好みの硬さで)
  5. 50ミリリットル

作り方

  1. 1

    主な材料を揃えました。

  2. 2

    ボールに水、ジュースとカルピスを入れよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    水50ミリリットルにゼラチンを入れてふやかします。

  4. 4

    3を湯煎してダマがなくなるように溶かします。

  5. 5

    2のボールに4をゆっくりと混ぜ入れて、型にながします。

  6. 6

    ラップをして冷蔵庫で冷やし固めます。

  7. 7

    できあがり~
    ぶどうジュースは透明感あるタイプだったからか分離せずにキレイに仕上がりました(^-^)

  8. 8

    透明度のあるりんごジュースで作ったもの。
    分離していなくてキレイな仕上がり(^^♪
    濁っていないジュースだと成功?

  9. 9

    ピンクグレープフルーツジュースで作ったもの。
    少し分離してます...。
    濁りのあるジュースは重くて沈んじゃうのかな?

  10. 10

    オレンジジュースで作ったもの。
    かなり分離してます...。
    氷水で冷やしながら混ぜたりもしたけど失敗(>_<)

コツ・ポイント

ゼラチンを水でふやかしてからレンジで溶かしてみたり、お湯にゼラチンを入れて溶かしてみたりしましたが、ちょっと面倒だけど湯煎するのがキレイに混ざって舌触り良い感じがします。

分離するのは仕方ないのかな...悩み(>_<)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
象の弓
象の弓 @cook_40112310
に公開
辛口のお酒と、ピリ辛のおつまみ!!チョコレートと美味しい紅茶!!が大好き~クックパッドは、それぞれのご家庭のテーブルへお呼ばれされてるみたいで大好き~
もっと読む

似たレシピ