パンの耳で☆しましまホットサンド

パン耳の特徴を生かし、ストライプ柄に焼いたホットサンド☆焼き上がりが楽しみなまんぷくサンドです^o^!
このレシピの生い立ち
★ホットサンドで余ったパン耳を逆転の発想で焼いてみました〜♪表と裏を交互に並べて焼くのは閃きから笑
★パン耳のほうがボリューミーで食べ応えがあります。
★ホットサンドメーカーがあれば、ぜひ一度お試し下さい(ㅅ´ ˘ `)♡
パンの耳で☆しましまホットサンド
パン耳の特徴を生かし、ストライプ柄に焼いたホットサンド☆焼き上がりが楽しみなまんぷくサンドです^o^!
このレシピの生い立ち
★ホットサンドで余ったパン耳を逆転の発想で焼いてみました〜♪表と裏を交互に並べて焼くのは閃きから笑
★パン耳のほうがボリューミーで食べ応えがあります。
★ホットサンドメーカーがあれば、ぜひ一度お試し下さい(ㅅ´ ˘ `)♡
作り方
- 1
卵と牛乳を混ぜ合わせ、具材を揃えておく。
ホットサンドメーカーを温め油をなじませる。 - 2
一旦電源を切り、パン耳に卵を付けながら表と裏の交互に並べていく
(並べるのに少し時間がかかるので焼き過ぎ防止に電源オフ) - 3
ハムとチーズをのせ、その上にさらにパン耳を並べてはさみ、電源を入れて焼く。
- 4
卵がやさしく素材を包み込んだ一品。
パン耳だとは気付かれない?オシャレなおうちcaféメニューに変身〜\(´ ˘ `)/ - 5
【パン耳レシピ】
フレンチトースト(ID : 17613103)やクレームブリュレ風(ID : 19689604)もあります - 6
2016.08.31クックパッドニュース【新生活の朝食に】パン耳でしましまホットサンドができた!で紹介して頂きました〜♪
- 7
【ホットサンド】TOP10入り(2016.09.22)
コツ・ポイント
★8枚切りの耳でしま模様がキレイに出ると思います。6枚切りなら縦半分に切っても◎
★卵は接着剤の代わり。浸さず表面に付ける程度でOKです。
★スライスチーズはトロけるタイプですとパン耳の隙間から出てしまうので、普通のものを使いました。
似たレシピ
その他のレシピ
- レンジで簡単☆ご飯のお供に・無限人参。
- 厚揚げのヘルシー肉詰め
- 簡単ヘルシー☆豆腐となすの和風グラタン☆
- ❀桃のムースタルト❀
- WECKで 餃子の皮簡単ラザニア
- Buffalo chicken spread
- Chocolate Layer Cake with Strawberry Cream Filling, White Chocolate Ganache Frosting coated with a Chocolate Crumble
- Philly cheesesteak crescent roll
- Brad's Blackened ahi with prawn buttered pasta and sautéed Brussels
- Salt Free Rosemary Garlic Fries