甘栗むいちゃいましたで簡単栗ピラフ

アイディアマン
アイディアマン @cook_40148689

市販の栗が料理に使えないかと思い作ってみました。ピラフの塩気と甘栗の甘みが絶妙!炊飯器で炊くので簡単ですよ★
このレシピの生い立ち
甘栗むいちゃいましたで栗ご飯ができないかと思い、洋風にピラフを作ってみました。栗の下処理の手間もなくしかも安いので洋風に栗を楽しみたい時に是非作ってみてください!ベーコンがなければツナ缶やハムでも代用できます!

甘栗むいちゃいましたで簡単栗ピラフ

市販の栗が料理に使えないかと思い作ってみました。ピラフの塩気と甘栗の甘みが絶妙!炊飯器で炊くので簡単ですよ★
このレシピの生い立ち
甘栗むいちゃいましたで栗ご飯ができないかと思い、洋風にピラフを作ってみました。栗の下処理の手間もなくしかも安いので洋風に栗を楽しみたい時に是非作ってみてください!ベーコンがなければツナ缶やハムでも代用できます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人~3人分
  1. お米 2合
  2. 甘栗むいちゃいました 2袋15粒位
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 1個分
  4. ベーコン 3枚位
  5. にんじん(みじん切り) 1/2本分
  6. ピーマン(みじん切り) 2個
  7. 調味料A
  8. A固形コンソメ(きざむ) 1個
  9. A塩 小さじ1/2
  10. ニンニク(みじん切り) 1かけ
  11. 仕上げのバター 小さじ2

作り方

  1. 1

    栗は2つに、野菜はみじん切り、ベーコンは色紙切りにする。野菜はミックスベジタブルでもOK!でも玉ねぎは入れた方が美味しい

  2. 2

    フライパンに油とニンニクを入れ火熱し、香りがでたらベ—コンを入れ焼き、玉葱と塩1つまみ(分量外)入れ透明になるまで炒める

  3. 3

    炊飯器に水に浸したお米、調味料A、栗、炒めた2.残りの野菜を入れお釜のメモリ2合より少なめにお水を入れて炊く

  4. 4

    炊きあがったらバターを混ぜて出来上がり。

コツ・ポイント

ベーコンと玉ねぎはじっくりしっかり炒めましょう!お米を炊く時のお水の量は2合と1合の真ん中より少し上位にするとパラっとなります。仕上げのバターは好みで分量を調節してください。少しは入れた方が美味しいですよ”!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アイディアマン
アイディアマン @cook_40148689
に公開
お料理とケーキ作りが大好きです。よろしくお願いします♪
もっと読む

似たレシピ