トウモロコシのおつまみ

桃アン @cook_40054532
粒状のとうもろこしも美味しいけれど、板状のとうもろこしの味わいは格別です。
このレシピの生い立ち
「俺の割烹」で、板状のとうもろこしの天ぷらを食べてから板状のとうもろこしの作り方を探していたら、大好きな こぐれひでこさんのレシピを発見!試して見ました。
レシピID20209828[俺の割烹風 とうもろこしの天ぷら]もお試しください。
トウモロコシのおつまみ
粒状のとうもろこしも美味しいけれど、板状のとうもろこしの味わいは格別です。
このレシピの生い立ち
「俺の割烹」で、板状のとうもろこしの天ぷらを食べてから板状のとうもろこしの作り方を探していたら、大好きな こぐれひでこさんのレシピを発見!試して見ました。
レシピID20209828[俺の割烹風 とうもろこしの天ぷら]もお試しください。
作り方
- 1
茹でる直前に皮をむく。鍋にとうもろこしが浸るくらいの水と、とうもろこしを入れて火にかけ、沸騰してから3分茹で火を止める。
- 2
海水程度のしょっぱさになるように塩を加えて4分浸す。
落し蓋をすると良く浸る。 - 3
取り出してラップに包み冷蔵庫でよく冷やす。
- 4
よく冷えたとうもろこしを三等分に切ってから、縦に包丁を入れてカットします。
- 5
板状のとうもろこしの出来上がり。
- 6
2色のとうもろこしで、食べ比べ。
コツ・ポイント
今回はレシピ通りに 紹介をしましたが、レシピID20404561『あら!?簡単!レンジとうもろこしの茹で方』で加熱後、冷やしたものでも板状になりました。
とうもろこしは「お湯を沸かしてから、もぎに行け」と言うように買ったら直ぐに茹でましょう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20148747