[やわ食]ソフト麺でおにかけうどん

ぶりてりあ
ぶりてりあ @cook_40283712

長野県の郷土料理、お煮かけうどんをソフト麺で簡単にできます!具材をたっぷり入れて熱々で寒い季節にぴったり簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
長野県で食べたおにかけうどんがおいしくて、おうちで作って食べたいと思って自己流に作りました。

[やわ食]ソフト麺でおにかけうどん

長野県の郷土料理、お煮かけうどんをソフト麺で簡単にできます!具材をたっぷり入れて熱々で寒い季節にぴったり簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
長野県で食べたおにかけうどんがおいしくて、おうちで作って食べたいと思って自己流に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ソフト麺 3玉(1玉180g)
  2. 玉ねぎ 150gくらい
  3. 人参 100g(お好みの量)
  4. 刻み油揚げ 50g(お好みの量)
  5. 600ml
  6. めんつゆ(本つゆ) 80ml
  7. 刻みネギ 適量
  8. 温泉卵 お好みで

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし具材をすべて入れます。

  2. 2

    めんつゆを入れ、軽く蓋をして具材に味がしみるまで(約15分程度)やや弱火で煮込みます。

  3. 3

    ソフト麺をどんぶりに入れ、煮込んだ汁をかけ、電子レンジ(600W)で約2分ほど加熱します。

  4. 4

    (熱々が苦手な方は汁をかけるだけで大丈夫です。)

  5. 5

    最後に刻んだネギ、お好みで温泉卵をのせて完成です。

コツ・ポイント

具材にしっかり味をしみこませるのがポイントです。蓋をするときは鍋にお玉などを入れて完全に蓋をしないようにしてください。(ふきこぼれの可能性があります。)
具材にキノコなどを入れても美味しくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶりてりあ
ぶりてりあ @cook_40283712
に公開
料理の後で楽したい! #あとラクレシピ兼、テクスメクス料理キッチンカーオーナーひとりで店を切盛りしているので、手間ひま料理はお店で精一杯息子が米アレルギーのため米料理は少なめ。おうちご飯はアレンジ系多めキッチンが汚れること、洗い物が増えることが嫌いで料理の後も楽できる料理。。
もっと読む

似たレシピ