☆。.:*・゜手作り離乳食(中期)①

保育園栄養士のご飯 @cook_40104174
手づかみ食べが始まってきた息子の離乳食
このレシピの生い立ち
ベビーフードに頼らない手作りの離乳食を食べてほしくて、だしを使った和の離乳食を作っています
作り方
- 1
おかず左から
かぼちゃ→ラップで包んでレンジでチン
残りは大人のかぼちゃサラダに。 - 2
キャベツとしらすの豆腐あんかけ
しらすは塩抜き。キャベツ、豆腐はみじん切りにし材料をだしで茹でる。片栗粉でとろみ。 - 3
野菜スティック
ブロッコリーの芯、棒状の人参をだしで茹でる。15分くらい - 4
おかゆ
ご飯を炊く時の炊飯器で一緒に作る。炊飯器の真ん中に耐熱容器に入れた米と水をセットしてスイッチオン - 5
味噌汁
大人の味噌汁を3倍くらいに薄めて具を刻む
コツ・ポイント
だしを多めにとっておいて2、3日に分けて使うと楽チンです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20162068