シラウオの釜揚げ丼

霞ケ浦北浦水産事務所 @cook_40284347
自家製釜揚げで簡単に美味しくできます。新鮮な霞ヶ浦産シラウオでぜひお試し下さい(^_^)/
このレシピの生い立ち
新鮮なシラウオが手に入ると生で食べたくなりますが、「シラウオの釜揚げ」は鮮度の良いシラウオでこそ出来るもの。そこでほとんど市販されていないシラウオ釜揚げを作ったところ上手く出来上がり、しかも出来たてアツアツは自家製ならではの贅沢さが実現!
作り方
- 1
生シラウオはサッと洗って水を切っておきます。
- 2
やや濃い目の塩水(3%=水1リットルに対し塩30g)を鍋で沸騰させます。
- 3
沸騰したら、生シラウオを入れ、2~3分くらいでサッと火を通して引き上げ、ザルなどに入れて水切りします。
- 4
ドンブリにアツアツご飯を盛り、そのうえに釜揚げシラウオをのせ、卵を落としたら完成です(^_^)/
- 5
お好みで、海苔やネギなどを加えて下さい。しょうゆは釜揚げシラウオの塩加減を見てからどうぞ。
コツ・ポイント
せっかくの自家製なので温いうちにお召し上がり下さい。加熱するからといって鮮度落ちしたもので調理すると「身割れ」してせっかくの旨みが逃げてしまいます。鮮度の良いシラウオを使うと、プリッとした歯ごたえとツヤのある仕上がりになります。
似たレシピ
-
-
湖のダイヤを豪快に食す! 生シラウオ丼 湖のダイヤを豪快に食す! 生シラウオ丼
漁獲、船上処理、選別、出荷まで全て丁寧に扱われた獲れたてのシラウオはまさにダイヤの輝き!メシ、卵、醤油で一気にどうぞ! 霞ケ浦北浦水産事務所 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20166106