きんぴらごぼう(昆布つゆと砂糖のみ)

♪SHINO
♪SHINO @cook_40233478

きんぴらごぼうの味付けは、苦手だった私。昆布つゆを使って、美味しく出来ました!旦那さんからも、美味い!と言われました!
このレシピの生い立ち
いつも失敗する、味付け。昆布つゆを使って作ったら、美味しく出来ました!失敗しない味付けです!いまでわ、旦那さんが、美味い!美味い!と食べてくれます!

きんぴらごぼう(昆布つゆと砂糖のみ)

きんぴらごぼうの味付けは、苦手だった私。昆布つゆを使って、美味しく出来ました!旦那さんからも、美味い!と言われました!
このレシピの生い立ち
いつも失敗する、味付け。昆布つゆを使って作ったら、美味しく出来ました!失敗しない味付けです!いまでわ、旦那さんが、美味い!美味い!と食べてくれます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごぼう 1本
  2. にんじん 3/1
  3. 大さじ3
  4. ★砂糖 大さじ2
  5. 昆布つゆ 大さじ2

作り方

  1. 1

    まず、ボールに水をはります。ごぼうを縦に切り、半分を斜め切りにして切ったごぼうを、水にさらします。(アク抜き)

  2. 2

    人参は手のひらに握れるぐらいの量が目安。彩りで加える程度なので、ごぼうの量より、少なくします。

  3. 3

    油を熱したら、水切りした、ごぼうを炒めていきます。(中火)(ちょい辛が良い方は鷹の爪を2切れ一緒に炒めてください)

  4. 4

    ごぼうが油を吸って、透き通ってきたら、人参さんを加えて、更に炒めていきます。

  5. 5

    人参が透き通ってきたら、
    味付け★(砂糖 大さじ2と昆布つゆ 大さじ2)を加えて更に炒めていきます。(中火)

  6. 6

    汁が段々と、なくなってきて、ごぼうと人参にツヤがでてきたら完成です。お好みで一味をかける。

  7. 7

    出来たてより、冷めた方が美味しいので、ぜひ!冷めてから、味見してみてください。お子さまでも、作れるかも!

  8. 8

    ★鷹の爪がない時は、仕上げに
    ごま油でわなく、ラー油を入れて下さい。ちょい辛になります。

  9. 9

    ★この作り方で、ごぼうのみでも作っても美味しいので、作ってみてください。鷹の爪は入れずに、ラー油で最後は仕上げました。

コツ・ポイント

ごぼうと人参に、ツヤがでて、煮汁が少しなくなってきたぐらいまで炒めるのがポイント。ごぼうも半分に切って斜めに切る事で歯ごたえも有り、薄くしても、歯が悪い人にも対応できるので、ぜひ!作ってみて下さい。ごぼう2本だと砂糖、昆布つゆ 各 大さじ3

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪SHINO
♪SHINO @cook_40233478
に公開
生活習慣病予防アドバイザーの資格を持つ、SHINOです!簡単で美味しいものを食べたい!只今、息子の子守りをしながら、空いた時間で料理を作ったりしています。料理、占い、小物作り、アニメ・セラムン好き、カラオケ、映画(SF)、特撮ヒーロー大好き、コスプレも好き、MEC食で健康を取り戻しました♪脂質は健康への味方です♪☆旦那さんの痛風、脂質をたっぷり摂って糖質制限で良くなりました(*'▽'*)♪
もっと読む

似たレシピ