さつまいもスティック♪子ども大好き♪簡単

ユキ蔵33 @cook_40054269
先日、お祭りの屋台で食べたさつまいもをざっくりきって揚げたものがあまりに美味しくて。家でも出来るはず!と再現レシピです♪
このレシピの生い立ち
屋台の味を思い出しながら…ポイントは塩味です^^
さっと塩をまぶすとよりさつまいもの甘さが引き立ちます。屋台のおっちゃんやるな!
スティック状なのも子どもが食べやすくてgood! 本当に紙コップに入って売ってました^^しかも倍の長さで^^
作り方
- 1
揚げ物用のお鍋に油を適量入れて、温めておきます。
- 2
さつまいもを半分に切り、大体1センチの太さのスティック状に切ります。ちなみに屋台バージョンは1本まんまの長さでした^^;
- 3
油が温まったら、さつまいもを投入〜♪
こんがり揚げていきます(^^) - 4
袋に塩を入れておきます。さつまいもが揚がったら、軽く油をきって袋に投入し、シャカシャカ♪袋溶けそと心配ならボウルで^^;
- 5
こんな風にカップに盛り付けてあげると、可愛く食べやすいし、なんだか気分もウキウキ♪子ども喜ぶ〜(^^)♪
コツ・ポイント
始めに油を温めておいて、さつまいもを同時進行で切る方がいもが変色せずに揚げられます^^
理想の揚げ加減は、外側がカリッとする位がオススメです♪
塩は入れすぎるとしょっぱくなるので調整して下さいね(^^)本当に美味しい(^^)
似たレシピ
-
-
-
簡単☆ホクホクさつまいもスティック 簡単☆ホクホクさつまいもスティック
外はパリッ!中はホクッ!食べだしたら止まらない!?簡単美味しいさつまいもスティックのレシピです!食べすぎ注意です!! chee chef -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20171300