【ご飯に合う】トロトロ豚キムチグラタン

neko_manma
neko_manma @cook_40150736

だし・うま味料理研究科のレシピです。豚+キムチ+チーズ=最強!アツアツを頬張りたい、ごはんに合うおかずグラタンです。
このレシピの生い立ち
キムチのうま味でご飯のおかずになる濃厚なグラタンです。野菜は冷蔵庫にあるものでもOK。きのこ類や薄切りにしたジャガイモ、マカロニなどを入れても美味しいですよ。野菜もたっぷり摂りましょう。
Instagram★nekomanma.life

【ご飯に合う】トロトロ豚キムチグラタン

だし・うま味料理研究科のレシピです。豚+キムチ+チーズ=最強!アツアツを頬張りたい、ごはんに合うおかずグラタンです。
このレシピの生い立ち
キムチのうま味でご飯のおかずになる濃厚なグラタンです。野菜は冷蔵庫にあるものでもOK。きのこ類や薄切りにしたジャガイモ、マカロニなどを入れても美味しいですよ。野菜もたっぷり摂りましょう。
Instagram★nekomanma.life

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. サラダ油(または無塩バター 30g
  2. にんにく(みじん切り) 大1片
  3. (A)豚こま肉 200g
  4. (A)玉ねぎ(スライス) 1個
  5. (A)にんじん(スライス) 1/2本
  6. (A)白菜   大6枚
  7. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  8. 薄力粉  30g
  9. 牛乳(うち、好みで生クリーム50cc) 450cc
  10. (B)キムチの素 大さじ5~6
  11. (B)砂糖  小さじ1
  12. (B)醤油  小さじ1/2~1
  13. (B)ホワイトペッパー 少々
  14. 溶けるチーズ  適量
  15. 刻み海苔 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎとにんじんはスライス。白菜は2cm幅に切る。

  2. 2

    鍋にバターとにんにくを入れ弱火で火にかけてゆっくりと香りを出す。香りが出たらAを入れ中火にして完全に火が通るまで炒める。

  3. 3

    水気が無くなり火が通ったら、鶏ガラスープの素で下味をつけ、薄力粉を振り入れ、しっかりと粉臭さがなくなるように炒める。

  4. 4

    牛乳を2~3回に分けて加えとろみがつくまでゆっくりと煮る。ちょうどよい固さになったらBを加え少し煮て塩こしょうで整える。

  5. 5

    火から下ろし、グラタン皿に入れ、溶けるチーズをのせてオーブンまたはトースターで焼成し、焼きあがったら刻み海苔をかける。

コツ・ポイント

冷凍する場合、焼く前のタネを1食分ずつラップし、冷凍する。食べる時は電子レンジで加熱し、よく混ぜグラタン皿に移し、溶けるチーズをのせてオーブンかトースターで焼成します。
生クリームを50cc加えるとコクが出ます。白菜の代わりにキムチでもOK

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
neko_manma
neko_manma @cook_40150736
に公開
だしを知るとおいしい〜だしの教室ねこまんま✤元かつお節屋さんのだし教室✤おいしいの理由はおだしです✤慌ただしい日々だけど身体に優しいごはんを作りたい✤おだしで幸せのひと皿を作りましょう✤むずかしいことは一切なし
もっと読む

似たレシピ