牡蠣の燻製

ぷくぷく11510 @cook_40128004
牡蠣の燻製は冬になると作ります。牡蠣の味が濃厚になって大好きです。家族や友人が喜んでくれると嬉しいです。
このレシピの生い立ち
10年以上も前にどこかのレストランで食べた牡蠣の燻製。おいしかったので、見よう見まねで作るようになりました。家にある材料で手軽に楽しんでいます。
牡蠣の燻製
牡蠣の燻製は冬になると作ります。牡蠣の味が濃厚になって大好きです。家族や友人が喜んでくれると嬉しいです。
このレシピの生い立ち
10年以上も前にどこかのレストランで食べた牡蠣の燻製。おいしかったので、見よう見まねで作るようになりました。家にある材料で手軽に楽しんでいます。
作り方
- 1
牡蠣は片栗粉をまぶし、きれいに洗います。牡蠣は片栗粉で洗うと縮みにくいです。
- 2
たれと牡蠣を容器に入れ600W電子レンジで20秒加熱。牡蠣をひっくり返しさらに20秒チン。冷蔵庫で一晩漬けこみます。
- 3
次の朝、下記を取り出し、キッチンペーパーを敷いたトレイの上に並べ、冷蔵庫の中で乾燥させます。
- 4
夜、燻製鍋の底にアルミホイルを敷き、燻製チップに火をつけます。ザラメと茶の葉も加えます。
- 5
網の上にアルミホイルを敷き、牡蠣を並べ蓋をして、庫内温度70度で10分から15分燻します。
- 6
燻製鍋からアルミホイルごと取り出したら冷蔵庫に入れて
10分ほど落ち着かせます。 - 7
お好みの野菜とともに盛り付けます。燻製した時に出た牡蠣の汁も捨てないでお好みのドレッシングに混ぜるとなおおいしいです。
コツ・ポイント
牡蠣は新鮮なものを早めに使って下さい。下ごしらえの時は過熱してください。
燻製鍋がなくても深めのフライパンで燻製できます。燻製の時ザラメを入れると色がきれいに仕上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20068178