立体で簡単かわいい キャラ弁☆ぐでたま♪

ウルトラマンゆうき
ウルトラマンゆうき @cook_40114991

簡単&時短キャラ弁♡
新発明!スライスチーズを被せるだけで好きなポーズを作成♡ぐでたまのおしりも可愛いくできちゃう(笑

このレシピの生い立ち
ぐでたまのぬいぐるみを見て、かわいい立体のぐでたまをお弁当に作ってみたくて考えました。
キャラ弁作りではチーズは溶けないようにごはんなどよ〜く冷ましてが鉄則ですが、溶けちゃうコトを活かせば自由にかわいいキャラが出来るかも!と思いつき作成♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

ぐでたま1つ分
  1. ごはん(ぐでたまの形用ごはん) 60gくらい
  2. ごはん(下に敷く白ごはん) 適量(お弁当箱サイズなどにより)
  3. チェダーチーズ(濃い黄色のスライスチーズ) 1〜2枚
  4. パスタ(固定用) 1本
  5. 海苔 少量
  6. マヨネーズ 少量

作り方

  1. 1

    作り方のアレンジで形いろいろ♪お弁当でも、おウチでも、かわいいぐでたまキャラごはんが楽しめます♡
    では、作り方…

  2. 2

    まず、好きなイラストを用意します♪私はお弁当には上向きのぐでたまにしましたが、どんな形でもかわいいですね♪

  3. 3

    ぐでたまが乗る(白身部分になる)ごはんをお弁当箱に敷いて冷ましておきます。
    ※乗せる部分は凹ませたり、穴を開けたりします

  4. 4

    あったかごはんをぐでたまの形にラップでにぎります。(冷めてたらレンチン対応)
    チェダーチーズは冷蔵庫から出しておきます。

  5. 5

    ごはんが温かいうちにスライスチーズを乗せて、上からラップでギュッしてラップを開き…

  6. 6

    余分な部分を切り取って、更にラップで包んで形を整えてからラップを取って冷ましておきます。

  7. 7

    切り取って残ったチーズでクルクルこねこねして手足を作り、そっとパスタを刺しておきます。

  8. 8

    チーズが馴染んだら白ごはんの上にのせます。

  9. 9

    冷めたら、手足のパスタをぐぐっと刺し込んで固定します。

  10. 10

    ぐでたまのイラストを参考に、海苔で目と口を切り抜きます。口の中はマヨネーズを爪楊枝などでちょんちょんつけて白くします。

  11. 11

    ぐでたま完成( ^ω^ )♪

    ハートはカニカマを切りました。

  12. 12

    いろんなポーズを楽しめます♪
    (おすわりぐでたまはちょっと高さが出ちゃうからおウチでキャラごはんに♪)

  13. 13

    うつ伏せくんはラップの上からお箸でお尻を作れます♪
    (お弁当箱だとお顔は見えにくいケドぐでたまらしいお尻はバッチリ♪)

  14. 14

    5000件超えのみなさまクリップ保存ありがとうございます!
    みなさまのつくレポにいつも感動です!
    ( ;∀;)

  15. 15

    2017.4.28 …2018.8.30
    皆様のおかげで『キャラ弁』検索1位たびたびの登場!ありがとうございました(♡)

コツ・ポイント

温かいごはんがポイント!
スライスチーズで覆える量が60g位でした。はみ出てもチーズをつぎたせばごはんが温かいので馴染んでくれます。ラップのシワも温かいうちに外すとつるんとなくなります!
持ち運びでは、溶けない様に保冷剤など利用して下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ウルトラマンゆうき
に公開
ウルトラマン好きだった長男に初めてキャラ弁を作って、『楽しく作って、喜ばれて美味しく食べてもらえる嬉しさ♡』に目覚めて数年!( ^ω^ )♡ 作りたいキャラが決まるとワクワクして楽しんでいました!そんな私のつたないレシピですが、素敵に作ってつくれぽをくださる皆さま!いつもありがとうございます! そして、たくさんの方々の素晴らしいレシピに心から感謝申し上げます♪
もっと読む

似たレシピ