市販ミートソースをかさ増しサッパリ仕上げ

■GAITO
■GAITO @cook_40130432

市販のミートソースで簡単に、かさ増ししてサッパリと仕上げています。
このレシピの生い立ち
簡単にミートソースを食べたくて、市販のミートソースに、挽肉、タマネギ、トマト缶を加えて、かさ増ししました。スパイス、調味料で自分の好みの味に仕上げることが出来ます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 挽肉 200g
  2. タマネギ 1個
  3. トマト缶(カット) 1缶
  4. ミートソース(市販) 1パック(2人分)
  5. ケチャップ 大さじ4杯
  6. 中濃ソース 大さじ1杯
  7. 塩・コショウ 少々
  8. 乾燥パスタ 400g

作り方

  1. 1

    材料
    挽肉(牛・豚)
    タマネギ
    トマト缶
    ミートソース(市販)

  2. 2

    タマネギはみじん切りにする。

  3. 3

    鍋にオリーブ油(分量外)をしき、挽肉を炒め、塩・コショウで味を整える。

  4. 4

    挽肉に火が通ったら、②のタマネギを加えて炒める。

  5. 5

    タマネギに火が通ったら、トマト缶を加える。トマトを潰すように混ぜ合わせ、煮込んでいく。

  6. 6

    トマトが潰れ、全体が馴染んだら、市販のミートソースを加えて、煮込んでいく。

  7. 7

    市販のミートソースは、今回「ママー(日清フーズ)のお肉ごろごろのミートソース」を使いました。

  8. 8

    しばらく煮込んだら、ケチャップ、中濃ソース、各種スパイスでお好みの味に整える。

  9. 9

    しばらく煮込み、味が馴染んだら、乾燥パスタを茹で、器に盛り付け、ソースをかけて、食卓に供する。

  10. 10

    茹でたパスタと煮汁をフライパンに取り、火にかけ、ミートソースと炒め合わせても良い。

コツ・ポイント

市販のミートソースをベースにお好みの味付けが可能です。スパイスはナツメグ、ローリエを加えても美味しくいただけます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

■GAITO
■GAITO @cook_40130432
に公開
娘二人(成人)と愛猫二人(女の子)とで暮らす父親です。*プロフィール写真:愛猫の「ちぃ」*表紙写真:愛猫の「ちぃ」と「ココ」ふたりで外を見張っています。
もっと読む

似たレシピ