ちくわのピカタ

scanty
scanty @cook_40066601

ちくわを何か洋風なおかずにできないかな、、と考えて作ってみたら簡単に美味しくできました。子供も食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ちくわを洋風なおかずにしたくて。ピカタが好きなので。

ちくわのピカタ

ちくわを何か洋風なおかずにできないかな、、と考えて作ってみたら簡単に美味しくできました。子供も食べやすいです。
このレシピの生い立ち
ちくわを洋風なおかずにしたくて。ピカタが好きなので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちくわ 4本
  2. 小麦粉 大さじ1杯
  3. 少々
  4. 1個
  5. 粉チーズ 大さじ1杯
  6. サラダ油 適量
  7. 刻みパセリ(乾燥でも) 適量(なくても)
  8. ケチャップ、ソース等 お好みで

作り方

  1. 1

    ちくわを斜め薄切りにする。ビニール袋にちくわ、小麦粉、塩少々を入れてまぶす。

  2. 2

    ボールに卵と粉チーズを入れて混ぜる。そこに【1】を入れ絡ませる。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を薄くひき中火で焼いていく(片面2~3分ずつくらい)
    ボールに残った卵液も全部フライパンへ流す。

  4. 4

    片面焼いて裏返したらこんな感じ。

  5. 5

    両面焼けたらお皿に盛り、あれば刻みパセリをパラパラふりかけできあがり。
    お好みでケチャップやソース等つけて召し上がれ!

コツ・ポイント

そのままでもほんのり味はしますが物足りない方はケチャップ等をつけて食べるのがオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
scanty
scanty @cook_40066601
に公開
2009年結婚、2011年長男、2015年次男誕生。大好きなお酒に合うおつまみと子供達に食べてもらいたい野菜メニューを求めて日々レシピ探索中です
もっと読む

似たレシピ