簡単♡ほうれん草ベーコン茸のバタポン炒め

★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___

定番のベーコン&ほうれん草に、えのきで食感を加えました。貧血予防やほうれん草消費、あと一品や常備菜として。
このレシピの生い立ち
貧血予防に。妊婦さんにもおすすめです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ほうれん草 200g(大きめ1袋)
  2. ベーコン 50〜70g
  3. えのき茸 1/2株
  4. バター 15g
  5. お好みでにんにくチューブ(ニンニクパウダーやスライスでも可) 少々
  6. ★塩胡椒、ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    ほうれん草は4〜5㎝のザク切り、エノキは長さ半分に切ってほぐします。ベーコンは5〜6mm幅に切ります。

  2. 2

    フライパンにバターを熱し、ベーコンを炒めます。ニンニクを入れる場合はここで加えます。ベーコンが焼けたら

  3. 3

    ほうれん草とエノキも加えてサッと炒め、最後に★を加えて味を整えたら完成です。

コツ・ポイント

エノキで食感に変化を加えました。
貧血予防といっても、青菜に含まれる鉄分は吸収率があまり良くありません。せっかくの鉄分がもったいないので、肉類や魚介類、卵や乳製品など良質なタンパク質と一緒に食べると吸収率がアップするのでおすすめです!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___
に公開
北海道在住。 職業柄、不規則な毎日。スーパーの売れ残り食材を救済してみたり。手抜きに見えない手抜き料理を考えてみたり。手の込んだホームパーティーも大好き。誰でも作れる時短で簡単なレシピから、おもてなしレシピまで・・・『あ、普通に美味しい!』と思って頂けると嬉しいです★
もっと読む

似たレシピ