
簡単チャーシュー

右恭まま @cook_40249265
電子レンジで簡単にチャーシューを作っちゃいます(ノД`)(∩´∀`∩)
このレシピの生い立ち
うちがいないと体に良くないものはかり食べる旦那(-_-#)
なにかご飯のお供になってちょっとでも野菜も一緒に食べれるようなものを考えました(●´∀`●)
簡単チャーシュー
電子レンジで簡単にチャーシューを作っちゃいます(ノД`)(∩´∀`∩)
このレシピの生い立ち
うちがいないと体に良くないものはかり食べる旦那(-_-#)
なにかご飯のお供になってちょっとでも野菜も一緒に食べれるようなものを考えました(●´∀`●)
作り方
- 1
鶏肉を丸めて爪楊枝でとめるか、凧糸などで縛って形を作ります。
- 2
調味料を全部、耐熱容器に入れます。
丼やボウルなどなんでも大丈夫です。 - 3
鶏肉を容器に入れて、ラップやクッキングシートで落とし蓋をします。
- 4
容器にふんわりラップをして、電子レンジで3分半、ひっくり返して3分半。
爪楊枝をさして透明な汁が出てきたら大丈夫です。 - 5
そのままあら熱をとり、ジップロックなどの密閉袋に入れ、冷蔵庫で時々上下を入れ替えながら1日おけば完成です。
コツ・ポイント
個人的に1日置いたのが良かっただけなんでその辺は好みで変えてください(;´Д`)
もし、食べて味が薄ければ汁と一緒に再び密閉容器に入れて時間置いたら大丈夫です(o´∀`)b
レタスで巻いたりご飯にのせて丼にしても☆
ゆで卵いれて味卵にも♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20185851