ランチに☆あおさ入り関西風うどん

ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123

関西風の薄口の出汁で作るうどんにあおさをのせました。あおさは高血圧、肥満、疲労回復、糖尿病予防等様々な効果が有ります。

このレシピの生い立ち
いつも作っている和布のうどんをあおさで作りました。 あおさは牛乳の約4~5倍のカルシウムが有り長寿食とも言われています。我が家では8年前からよく食べるようになりました。揚げ玉もお薦めです レシピID : 19579544

ランチに☆あおさ入り関西風うどん

関西風の薄口の出汁で作るうどんにあおさをのせました。あおさは高血圧、肥満、疲労回復、糖尿病予防等様々な効果が有ります。

このレシピの生い立ち
いつも作っている和布のうどんをあおさで作りました。 あおさは牛乳の約4~5倍のカルシウムが有り長寿食とも言われています。我が家では8年前からよく食べるようになりました。揚げ玉もお薦めです レシピID : 19579544

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 茹でうどん 1袋
  2. あおさ ひとつまみ
  3. ねぎ(小口切り) 適宜
  4. 鰹節 適宜
  5. 七味唐辛子 適宜
  6. 450ml
  7. ◎ほんだし 小1
  8. ◎塩 小1/2~
  9. ◎薄口醤油or醤油 少々
  10. 昆布茶(粉末) 少々

作り方

  1. 1

    鍋に湯を沸かし、◎を入れうどん出汁を作ります。沸騰したら茹でうどんを加え煮ます。

  2. 2

    器に盛り付け、あおさ、刻んだネギ、鰹節を添え、七味を散らします。

  3. 3

    関西風*きつねうどん レシピID : 18556673 削り粉入りのうどんで。

コツ・ポイント

顆粒だし、塩は控えめになっています。お好みで加えて下さい。冷凍うどんや乾麺でも美味しく出来ます。*冷凍うどんは2で一緒に加えてもOKです。冷凍うどんを使う時はこちらを参照して下さい。レシピID : 19430909

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆうゆう0310
ゆうゆう0310 @cook_40027123
に公開
こんにちは。お料理、お菓子作りが好きな主婦です。簡単に作れる家庭料理を中心に載せています。レシピは都度見直しています。ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ