すし酢でカンタン★にんじんの甘酢漬け

yunachi30 @cook_40061890
すし酢の消費に冷蔵庫に残っている野菜で作る甘酢漬け♪
ツンとした酸味がないすし酢で作る甘酢漬けはお弁当にもピッタリ!
このレシピの生い立ち
すし酢が余っていたので、甘酢漬けの調味料として使ってみました。味の調整をすることなく、味がキマるので助かります。
にんじんを漬けておくとお弁当のすきまにピッタリです♪
すし酢でカンタン★にんじんの甘酢漬け
すし酢の消費に冷蔵庫に残っている野菜で作る甘酢漬け♪
ツンとした酸味がないすし酢で作る甘酢漬けはお弁当にもピッタリ!
このレシピの生い立ち
すし酢が余っていたので、甘酢漬けの調味料として使ってみました。味の調整をすることなく、味がキマるので助かります。
にんじんを漬けておくとお弁当のすきまにピッタリです♪
作り方
- 1
にんじんはピーラーで薄切りにし、鍋にお湯を沸かし、30秒~1分ほどさっと茹でる。
- 2
茹でたにんじんは熱いうちにキッチンペーパーにとり、しっかりと水気を絞る。
- 3
タッパーなどの保存容器に、すし酢と水を入れて軽く混ぜあわせたら、【2】のにんじんを入れて漬け込む。
- 4
30分程度味をなじませたら、器に盛り付け、いりごまをトッピングして完成。
コツ・ポイント
にんじんはピーラーでうすく切り、さっと茹でたあとはしっかりと水気を絞るのがポイント。
しっかりと水気を切ること、熱いうちにすし酢に漬けること、の2点を守れば短時間で味がしみます。
すし酢:水=1:1で、野菜がヒタヒタになるくらいが目安です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20190941