離乳食(後期)♪しらすと人参のお粥

Nana1001
Nana1001 @cook_40096105

離乳食が進んできたら色々と混ぜ込んで炊いてます。 
水加減は離乳食の進み具合で調節して下さい。
(レシピは5倍粥♪)
このレシピの生い立ち
赤ちゃんに色々な食材を食べさせたいけど、品数を作るのが大変…。なのでお粥に色々混ぜ込んで炊くことにしました。

離乳食(後期)♪しらすと人参のお粥

離乳食が進んできたら色々と混ぜ込んで炊いてます。 
水加減は離乳食の進み具合で調節して下さい。
(レシピは5倍粥♪)
このレシピの生い立ち
赤ちゃんに色々な食材を食べさせたいけど、品数を作るのが大変…。なのでお粥に色々混ぜ込んで炊くことにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1マス50mLの製氷皿16個分ぐらい
  1. 大さじ8
  2. 人参 1/2本
  3. しらす 小分けパック1個(20g)
  4. 昆布 1枚
  5. 鰹節 小分けパック1個(3g)
  6. 600mL

作り方

  1. 1

    米を洗って水を切る。
    人参はみじん切り、しらすも大きければみじん切りにする。

  2. 2

    炊飯器の釜に洗った米、人参、しらす、鰹節、昆布を入れ、分量の水を注ぎ、炊飯器でお粥モードで炊く。

  3. 3

    炊き上がったら昆布を取りだし、みじん切りにして釜に戻し均一に混ぜたら完成。

コツ・ポイント

我が家では汁物を作る時に出汁を取った昆布を再利用。はじめからみじん切りにして混ぜ込んで炊いています。二番昆布でもちゃんと出汁は出るし、栄養満点(*^^*)しらすに塩分があるので味付けはしてません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Nana1001
Nana1001 @cook_40096105
に公開

似たレシピ