たらばと紅ずわい蟹のトマトクリームパスタ

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

たらば蟹と紅ずわい蟹のパスタです。手作りのトマトソースと生クリームで仕上げました。

このレシピの生い立ち
クリスマスなので少しだけ贅沢?に蟹を使いました。ビザを作ったので、ついでにトマトソースも作りました。ポタージュのカリフラワーが少し残っていたので加えましたが無くていいです!

たらばと紅ずわい蟹のトマトクリームパスタ

たらば蟹と紅ずわい蟹のパスタです。手作りのトマトソースと生クリームで仕上げました。

このレシピの生い立ち
クリスマスなので少しだけ贅沢?に蟹を使いました。ビザを作ったので、ついでにトマトソースも作りました。ポタージュのカリフラワーが少し残っていたので加えましたが無くていいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ボイルたらば蟹 100g(胴の部分1.5杯分)
  2. ボイル紅ずわい蟹 味が4本 42g
  3. ずわい 焼き用 オリーブオイル 小さじ1
  4. カリフラワー 70g
  5. カリフラワー茹で用 塩 小さじ1/2
  6. にんにく 1片
  7. 玉ねぎ 75g
  8. 炒め用  オリーブオイル 大さじ4
  9. トマトソース(レシピID 20207380または市販のもの) 200g
  10. ローリエ 1枚
  11. ブランデー 大さじ2
  12. 生クリーム 大さじ2
  13. スパゲティ 200g
  14. 茹で用 塩 大さじ1
  15. 茹で用 オリーブオイル 大さじ1
  16. 茹で汁 大さじ2
  17. セリ ひとつまみずつ
  18. 仕上げ オリーブオイル 小さじ1×2
  19. 塩(味をみて足りなければ 適量

作り方

  1. 1

    トマトソースを作る。(レシピID 20207380

  2. 2

    たらばは胴、紅ずわいは足の冷凍です。解凍します。
    缶詰やカニカマでも♪

  3. 3

    たらばは身を取り出す。

  4. 4

    玉ねぎはみじん切り、カリフラワーは小房にして、2センチくらいに切り分ける。にんにくは2ミリのスライスにする。

  5. 5

    カリフラワーを塩を加えた熱湯で1分半茹で、ざるに上げる。

  6. 6

    鍋にオリーブオイルとにんにく、玉ねぎを加えて、玉ねぎが透明になるまで中火で炒める。

  7. 7

    たらばとカリフラワー、ブランデーを加える。

  8. 8

    トマトソースとローリエを加えて一煮立ちしたら、生クリームを加えて火を消す。

  9. 9

    紅ずわいにオリーブオイルをかけて魚焼きグリルで2分焼く。

  10. 10

    塩とオリーブオイルを加えた熱湯でパスタを規定の時間茹でる。

  11. 11

    ソースを温め、ローリエとパスタと茹で汁を加えて混ぜる。味をみて、物足りなければ塩で味を調える。

  12. 12

    皿にパスタと焼いた紅ずわい、パセリを散らし、オリーブオイルを回しかけて完成♪

コツ・ポイント

トマトソースは面倒なら、市販の物で!パスタソースなら、もっと簡単です!仕上げのオリーブオイルはポイントです。美味しいオリーブオイルを使って下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
主人が亡くなり娘と2人暮らしになりました。最近は少しおサボり中です。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ