簡単☆新幹線キャラ弁

みづき58 @cook_40059001
キャラ弁やお誕生日プレートに♡
簡単にできます♪
このレシピの生い立ち
明日は遠足!お弁当作らないかんの忘れてた!!
少ない材料で子どもが喜ぶものを!
と考えました(σ-ω-;)
忙しい朝にも簡単♪
キャラ弁なのにベタベタさわらなくていいとこがお気に入りです♡
作り方
- 1
今回はこちら。
東海道新幹線、N700A - 2
白ごはんをラップに包み、お弁当箱の幅に合わせて形作る。
裏側にふりかけや昆布をかけておきます。
- 3
お弁当箱に置いて、ラップの上から長さを微調整。
- 4
のりをキッチンばさみで切って付けます。
付けにくい場合は、爪楊枝でマヨネーズを塗り貼り付ける。
- 5
窓を付けて周りにおかずを詰めるだけ♪♪
- 6
窓を大きく→小さく
間隔を段々狭めて配置すると遠近法でよりリアルに♪
- 7
- 8
文字だってかけちゃう♪
お子さんの名前もぜひ♡
コツ・ポイント
意外とごはんの量が多くなります。新幹線の高さを変えて、お子さんの適量にしてあげてください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20205532