一歳☆ミッキーのバースデープレート

じょさんこ
じょさんこ @cook_40286310

一時間かからず急いで作りましたが、なんとか完成!子供は一粒残らず食べてくれました☆材料はほとんど適量適当です!
このレシピの生い立ち
いつもクックパッドに頼りきりの私。他の方のレシピを参考に、時間もないので出来るだけ簡単に作りたくて、ぶっつけ本番で作ってみました!

一歳☆ミッキーのバースデープレート

一時間かからず急いで作りましたが、なんとか完成!子供は一粒残らず食べてくれました☆材料はほとんど適量適当です!
このレシピの生い立ち
いつもクックパッドに頼りきりの私。他の方のレシピを参考に、時間もないので出来るだけ簡単に作りたくて、ぶっつけ本番で作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一歳児一人分
  1. のり 適量
  2. 適量
  3. ブロッコリー 適量
  4. グリーンピース 適量
  5. 人参 適量
  6. スライスチーズ 1枚
  7. 鰹節 適量
  8. 軟飯 子供の食べる分だけ
  9. セリアのアルファベット型抜き
  10. セリアのミッキー型抜き

作り方

  1. 1

    人参を薄く輪切りにして鍋で茹でる。

  2. 2

    茹でている間にミッキーの眉毛、口、目、鼻、ミニーのまつげをキッチンばさみで切っておく。あとからゆっくりでも。

  3. 3

    人参が茹であがりそうになったらブロッコリーを投入。

  4. 4

    人参とブロッコリーが茹で上がったら、人参をアルファベット型抜きで型を抜く。

  5. 5

    薄焼き卵を作り、好きな形に切ったり、型抜きする。

  6. 6

    それぞれ型を抜いたら、好きなように配置していく。ブロッコリーも小さく切って配置。

  7. 7

    1の字は、薄焼き卵の周りに、半分に切ったグリーンピースを並べる。

  8. 8

    ミッキー型に軟飯を押し寿司のように詰め、飯を指で押しながらゆっくり型を抜く。

  9. 9

    鰹節を細かくし、ミッキーの顔周りに乗せる。周りに散らかっても気にしない!あとで整えよう!

  10. 10

    スライスチーズにミッキー型の輪郭部分を押し付け、跡をつけたらキッチンばさみで跡に沿って切り、輪郭を作る。

  11. 11

    ミッキーのチーズの輪郭を軟飯の上に乗せ、チーズの上にのりで作った顔のパーツをつまようじを使用し配置し顔をつくる。

  12. 12

    ミッキーの口やミニーのリボンは人参で。大きさを見ながらキッチンばさみで切って乗せ、完成!

コツ・ポイント

のりの顔のパーツは細かい作業ですが、なるべく細く切ると配置しやすく、見た目もかわいくなると思います。
配置するときは、つまようじを使用するとやりやすいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じょさんこ
じょさんこ @cook_40286310
に公開

似たレシピ