ラタトゥイユ(離乳食後期)

おかべの娘♡ @cook_40262072
野菜と挽肉の旨味が詰まったおかず。ほんのわずかの調味料で少し味をつけるだけで、とっても美味しい洋風おかずが出来ました。
このレシピの生い立ち
両親からもらったお野菜で、貧血気味の娘のために挽肉たっぷりのおかずを作りました!
ラタトゥイユ(離乳食後期)
野菜と挽肉の旨味が詰まったおかず。ほんのわずかの調味料で少し味をつけるだけで、とっても美味しい洋風おかずが出来ました。
このレシピの生い立ち
両親からもらったお野菜で、貧血気味の娘のために挽肉たっぷりのおかずを作りました!
作り方
- 1
ひき肉には塩を少しだけ振って下味をつけておく。野菜は全て一口サイズのみじん切り(ピーマンは苦味が嫌なら小さめに)にする。
- 2
ひき肉を中火で炒め、取り出す。多めのオリーブオイルを熱してトマト以外の野菜を全て入れて柔らかくなるまで炒める。
- 3
挽肉を戻し、トマトを加えて更に炒める。トマトがしんなりしたら、お好みでベビー用の野菜だしなどで薄めに味付けをして完成!
- 4
製氷皿に入れて冷凍もできます。
コツ・ポイント
旨味を逃さないように、じっくりと炒めて全体に火を通しましょう。調味料が少なくてもトマトの甘みで美味しく食べられます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
1日分の野菜で♡ラタトゥイユ。 1日分の野菜で♡ラタトゥイユ。
「1日分の野菜ベジタブル100」を使って美味しいラタトゥイユができました。お野菜の旨みをたっぷり召し上がってくださいね(◡‿◡✿) しあわせな食卓 -
夏野菜のシンプル煮込み(ラタトゥイユ) 夏野菜のシンプル煮込み(ラタトゥイユ)
コンソメと塩で煮た夏野菜の煮込み。トマト缶なしで仕上げます。野菜だけなのに旨みたっぷり詰まっています。常備菜にも。 *実月*
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20211926