クリスマスツリー海苔巻き【離乳食手掴み】

miyu782
miyu782 @cook_40263829

クリスマスに、手づかみ大好きなお子様も食べられる簡単メニューはいかがですか?
このレシピの生い立ち
スプーンはまだまだ使えない我が息子。クリスマスらしいかわいいメニューを食べさせたくて考えました。

クリスマスツリー海苔巻き【離乳食手掴み】

クリスマスに、手づかみ大好きなお子様も食べられる簡単メニューはいかがですか?
このレシピの生い立ち
スプーンはまだまだ使えない我が息子。クリスマスらしいかわいいメニューを食べさせたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ほうれん草 大さじ1.5
  2. ご飯 90〜100g
  3. 大さじ1
  4. 海苔 1/2枚
  5. 炒りごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ほうれん草は茹でるもしくはレンチンで火を通しておく。

  2. 2

    粗熱が取れたほうれん草を刻む。
    細かい方がご飯が緑色になりやすいのでオススメです。

  3. 3

    鮭は火を通して骨を取り、細かくしておく。

  4. 4

    温かいご飯に、2のほうれん草と炒りごまを入れて↓

  5. 5

    混ぜ合わせてください、ツリーの緑色になります!

  6. 6

    海苔はお子様の咀嚼能力に応じて3等分か4等分にする。それ以上にすると細かすぎて巻きにくいかもです!

  7. 7

    巻き簾にラップを敷いて、海苔を下の方に並べる。

  8. 8

    5のご飯を海苔の上に敷く。巻いた時に外からはみ出ないように、少し内側に置いてください。

  9. 9

    中に3の鮭を並べる。

  10. 10

    巻きます。しっかり巻かないと、うちの子のように怪力なお子様だとボロボロに握りつぶされてしまいます。

  11. 11

    巻き簾から外してもラップはまだそのまま。

  12. 12

    キッチンペーパーを1/3くらいに切って、さらに真ん中に切り込みを入れる。

  13. 13

    包丁に挟んで↓

  14. 14

    水で濡らします。これで切るとくっつきにくく、崩れにくいです!

  15. 15

    ラップごと、10等分に切ります。

  16. 16

    下から4.3.2.1個ずつ並べるとツリーらしくなります!お好みで野菜など飾ってください。私はセンスがありません…

コツ・ポイント

①材料の分量はおよそで大丈夫です!お子様の食欲やお好みに応じて調整してください。鮭以外でもツナやお野菜でも作れます。
②材料の油分・水分が多いと、全体的に緩くなって食べづらそうなので、必要に応じてキッチンペーパーなどで抑えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
miyu782
miyu782 @cook_40263829
に公開
こんばんは。
もっと読む

似たレシピ