●簡単便利●豆腐屋さんのおからの保存法♪

煎って水分飛ばさなくても大丈夫~♪
安くてヘルシー☆
もちもちパンケーキとかいろいろ作れます(*^^)v
このレシピの生い立ち
煎るのがメンドーだし、
使う時に計るのもメンドーだし。。
と、思ってそのまま冷凍してみたら意外と大丈夫でした〜☆
更に~
使う時に塩麹を必ず入れるので
小分けの段階で入れてみたところ使う時にラクに~☆
●簡単便利●豆腐屋さんのおからの保存法♪
煎って水分飛ばさなくても大丈夫~♪
安くてヘルシー☆
もちもちパンケーキとかいろいろ作れます(*^^)v
このレシピの生い立ち
煎るのがメンドーだし、
使う時に計るのもメンドーだし。。
と、思ってそのまま冷凍してみたら意外と大丈夫でした〜☆
更に~
使う時に塩麹を必ず入れるので
小分けの段階で入れてみたところ使う時にラクに~☆
作り方
- 1
ポリ袋に100gずつ生おからを小分けにする☆
(計りの上にタッパーを乗せてその上にポリ袋をかぶせて計るとラクです♪)
- 2
それぞれの袋に塩麹大さじ1/2を入れ、袋の上からおからをほぐすようにモミモミ~☆
(なじませる感じ~☆)
- 3
できるだけ薄〜く広げて何となく空気を抜いて口をキュキュッと結ぶ☆
(早く解凍できて必要な時にササっと使えてラク♪)
- 4
ジップロックなどの冷凍専用保存袋に入れて冷凍庫へ〜☆
(ポリ袋のままでもたぶん大丈夫かと~♪)
- 5
使うときは前もって冷蔵庫に移動で自然解凍〜☆
解凍後は生おからと同じように使えます♪
- 6
★リレシピ(リレーレシピ★
- 7
●おからパン♪
ID:20006392生地を冷凍保存でいつでも焼き立て(*^^)v
- 8
●おからのしっとりクッキー♪
(カントリーマアム風) - 9
●肉&油抜きミートソース♪
ID:22372109 - 10
ツイッターにもぜひぜひ遊びに来てくださぁ~い☆
https://twitter.com/nomadnowa
コツ・ポイント
買ってきたらすぐ小分け〜
薄〜く広げて凍らせると
忙しい時に素早く解凍できてラク☆
似たレシピ
-
-
-
ホットケーキミックスとおからで簡単パン ホットケーキミックスとおからで簡単パン
オーブンが無くても大丈夫。時間が無くても大丈夫。トースターを使ってホットケーキミックスと生おからでパン作っちゃいましょ♪ やたち -
-
-
-
-
☆便利☆私のおからの保存方法♪ ☆便利☆私のおからの保存方法♪
私のダイエット食材のおから。傷みやすいので賞味期限内に使い切るのは大変!こんな感じで冷凍保存しておくと、料理にとっても便利ですよ✿✿ あいすたぁ -
-
-
その他のレシピ