オリーブオイル香る☆にんにく味噌ディップ

ちゃまちー @cook_40053170
スティック野菜はもちろん、ゆで野菜(ジャガイモ・ブロッコリー・グリーンアスパラなど)ゆでたり焼いたりしたお肉にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
和風バーニャカウダのつもりです。意外とおいしかったのでよかった。
コツ・ポイントに入りきらないので→先日、あわてて白ワインを煮きらなかったのですが、何の問題もなくおいしく出来ました。大人が食べるのであれば、大丈夫かも。という追記☆
オリーブオイル香る☆にんにく味噌ディップ
スティック野菜はもちろん、ゆで野菜(ジャガイモ・ブロッコリー・グリーンアスパラなど)ゆでたり焼いたりしたお肉にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
和風バーニャカウダのつもりです。意外とおいしかったのでよかった。
コツ・ポイントに入りきらないので→先日、あわてて白ワインを煮きらなかったのですが、何の問題もなくおいしく出来ました。大人が食べるのであれば、大丈夫かも。という追記☆
作り方
- 1
この分量ならば、小ソースパンがつくりやすいです。つくりおきも出来ますが、試してみたい場合は、半量までは減らせます。
- 2
白ワインを弱火で煮きります。少量なので火が強いと水分が蒸発しすぎます。
- 3
そこに、味噌を入れ、小さめの泡立て器で材料を上から順番に混ぜ込んでいきます。火は消さず弱火のまま。
- 4
ある程度混ざったら、火は消して大丈夫です。均一に混ざるまでよく混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
カンタンです☆おいしいオリーブオイルと味噌がのおいしさが決め手。ニンニクも欠かせません。あとは、胡麻を入れたりはちみつをお砂糖にしたり、アレンジを。弱火にかけた方が混ざりやすいですが、イケそうなら出来るだけ早めに火は消してください。
似たレシピ
-
【アンチョビドレッシング】ディップにも♡ 【アンチョビドレッシング】ディップにも♡
アンチョビベースのドレッシングで、ちょっとお洒落なサラダはいかが?バケットやクラッカー、スティック野菜のディップにも♡ ちぃトン -
簡単ちょい辛な味噌ディップ 簡単ちょい辛な味噌ディップ
冷蔵庫の野菜を片付けたい時にオススメ・サラダ(野菜スティック)・温野菜・茹でたじゃがいもなどが美味しかったです。日本の材料が中々、手に入らない
-
-
-
-
-
混ぜるだけ!絶品チーズマヨディップソース 混ぜるだけ!絶品チーズマヨディップソース
ブロッコリー、アスパラ、スナップエンドウ、茹でただけのお野菜もこのディップソースならオシャレな味になります! 呑んだくれなつ -
【野菜ディップ】野菜嫌いもこれで克服! 【野菜ディップ】野菜嫌いもこれで克服!
野菜嫌いの人もこれをつけて食べるだけ◎ハマります!!スティック野菜はもちろん、お肉につけて食べても美味しいです たおかの -
-
イケる!辛子マヨディップ♪ イケる!辛子マヨディップ♪
野菜スティックなどによく合うディップです。スティックだけでなく、ダイコン・セロリ・もやし・アスパラ・ブロッコリー・・・・・どんな野菜でもバッチリ合いますよん♪ みかまさりんれい
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20223746