カニカマアンパンマンばいきんまん弁当!

速水ユウ
速水ユウ @cook_40133127

3歳娘のためのアンパンマン弁当!バイキンマンのほうが何だか印象的になりました。
このレシピの生い立ち
キャラ弁を色々見ながら、考えました!色付きウインナでほっぺを作るのが多いですが、合成着色料は避け天然色素のカニカマに!

ブログーキャラ弁を実はバカにしてた
https://yu-hayami.site/characterlunchbox/

カニカマアンパンマンばいきんまん弁当!

3歳娘のためのアンパンマン弁当!バイキンマンのほうが何だか印象的になりました。
このレシピの生い立ち
キャラ弁を色々見ながら、考えました!色付きウインナでほっぺを作るのが多いですが、合成着色料は避け天然色素のカニカマに!

ブログーキャラ弁を実はバカにしてた
https://yu-hayami.site/characterlunchbox/

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. カニカマ 1,2本
  2. ハム 1枚
  3. チーズ 1枚
  4. 焼きのり 1枚

作り方

  1. 1

    丸い平べったいおにぎりを2つ作る

  2. 2

    カニカマで同じ大きさの3つの〇を作り、アンパンマンのほっぺ、鼻にする

  3. 3

    楕円の小さいのりを2つ作り、アンパンマンの目にする

  4. 4

    ハムでアンパンマンの三日月形の口を作る

  5. 5

    バイキンマンは、小さい四角にのりを切り、上半分を覆う(上に切り込みを入れると丸く覆いやすい)

  6. 6

    ハムを細長く帯状に切ったのと、小さい丸いのを作り、バイキンマンの鼻あたりを作る

  7. 7

    チーズとのりを丸く切り(のりの方を小さく)、バイキンマンの目を作る。

  8. 8

    のりを細長く切ったものと、くの字ののりを3つ作り、バイキンマンの歯のあたりを作る

  9. 9

    バイキンマンの角の部分をのりで2つ切り、ごばんつぶを使ってバイキンマンの頭にくっつける。

コツ・ポイント

・2歳後半から3歳くらいに作れば、確実に喜んでくれますね!
・バイキンマンはやってみると、みかけより簡単です「はっひふへほ~」って言ってくれそうです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
速水ユウ
速水ユウ @cook_40133127
に公開
認知症コメディ作家、DJ、認知症予防食生活支援指導員。 某大学老年看護助教、保健師、野菜ソムリエプロ、ベジフルビューティアドバイザー認知症と子供のケア。「認知症介護ラプソディ」出版!同タイトルfmgigラジオ番組 Spotifyポッドキャスト 速水ユウ 検索で聴ける。本続編『認知症の人がその人らしく生きる介護術』出版https://yu-hayami.site http://ameblo.jp/yu-hayami7https://www.instagram.com/yu_hayami7
もっと読む

似たレシピ