簡単焼きリンゴ

ロウライト @cook_40065854
あえて粉砂糖だけでシンプルに、簡単なのに見た目がお洒落でお客様がいらしてもおもてなしにピッタリです♪
このレシピの生い立ち
見切り品のリンゴを沢山買ったので日持ちしないかと自己流で作ってみました。
簡単焼きリンゴ
あえて粉砂糖だけでシンプルに、簡単なのに見た目がお洒落でお客様がいらしてもおもてなしにピッタリです♪
このレシピの生い立ち
見切り品のリンゴを沢山買ったので日持ちしないかと自己流で作ってみました。
作り方
- 1
リンゴはよく洗い、ヘタを切り落とし小さめのスプーンで丸くくりぬき中の種を取る
- 2
種を取り出したらリンゴに十字の切れ目を包丁で入れる
- 3
くりぬいた穴に小分けタイプのバターを入れて耐熱容器に乗せてシナモンをお好みの量振りかける
- 4
180度に余熱したオーブンにヘタを乗せて耐熱容器ごと入れ約40分~45分ほど焼く
- 5
出来上がったら耐熱容器ごとお皿に乗せて、お好みの粉砂糖を振りかける。ミントはあったらで♪
- 6
粉砂糖はコーヒー用のスティックタイプのもので十分です。ホクホク、アツアツのうちに頂きましょう♪
- 7
コツ・ポイント
■芯をくりぬく時は下まで貫通しないようにします。
■溶けたバターが垂れないように耐熱容器に入れました。リンゴがスッポリ入るよりやや小さめで乗せる感じのものが可愛らしいかと思います♪
■生クリーム、アイスクリームを添えてもいいですね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20224720