甘さ控えめ☆りんごバタージャム

林檎をバター、砂糖、レモン汁で炒めてジャムにしました。甘さ控え目で美味しいです。
このレシピの生い立ち
安い林檎(さんさ)を購入したら、思ったより甘くなくて柔らかかったので、キャラメルゼしてスイーツを作るつもりでしたが、炒めている内に形が崩れてしまったのでバター入りのりんごジャムに変更したら美味しく出来て家族にも好評でした。
作り方
- 1
林檎は4等分に切り、芯を取り、皮を剥き、8等分にします。いちょう切りにして薄い塩水に晒しておきます。
- 2
全て切り終わったら水を替え、ザルに上げ、水を切っておきます。
- 3
熱したフライパンにバターを溶かし、林檎、砂糖、レモンを入れ炒めます。
- 4
中火~弱火で水分が無くなるまで炒めます。*最初は強火~中火で炒めます。
- 5
4*水分が少なくなってきたら木杓子でりんご潰しながら炒めて下さい。それでも形が残る時はミキサーやブレンダーで撹拌します。
- 6
煮沸消毒or熱湯消毒した保存瓶に入れます。
- 7
3*画像は一口大に切って炒めましたが、柔らかいので直ぐに形が崩れてきたので簡単に作れました。
- 8
りんごは半分程形が残ってもOKです。お好みで作って下さい。画像はバター15g、砂糖大2で仕上げました。
- 9
こちらは少なめのバターと砂糖であっさり味に仕上げています。濃厚な味に仕上げたい時はバター、砂糖を増やして下さい。
- 10
りんごの糖度に依って違ってきますが、砂糖は大2で作っても十分甘いです。お好みで加減して下さい。
- 11
粒が少し残りますが、マッシャーで潰してもOKです。固めの林檎で作るとシャキシャキして美味しいです。
- 12
りんごは2個で正味300g前後です。大きめのりんごで作る時は砂糖、バターの分量を増やして下さい。
- 13
レンジでも作れます。りんごの甘煮と同じ工程で作ります。レシピID : 19240931
- 14
レンジで簡単☆りんごジャム レシピID : 18838070
コツ・ポイント
4*こちらは林檎が柔らかかったのでFP無しでもOKでした。固めの林檎はミキサーやブレンダーにかけ、再び温めてから保存します。甘さ控えめで作っているので長期保存は×です。長期保存したい時は砂糖の量を増やして作って下さい。
似たレシピ
その他のレシピ